チームを変える問い

6/25(木)体験学習プログラム×ワールドカフェ
?人と組織の未来を考えるダイアログ?
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lbpww0ye1q74zai8

━☆━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━━

【チームビルディングマガジン】
?チームを変える問い?

(株)チームビルディングジャパン
vol.48 2009.5.28

━━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━☆━

このメルマガは当社とご縁のあったみなさまにお届けしています。
配信停止を希望される方は 最下部にメルマガ解除のリンクが
ございますので お手数ですがそちらから解除をお願いいたします。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

こんにちは。チームビルディングジャパン せたすみえ です。
いつもお読みくださりありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして*^-^*

お届けしているこのメルマガを発行し始めて1年10カ月。
ふと気づきました。

「そういえば テーマに困ったことって、一度もないなぁ?!」

メルマガや本、ブログなどで
何を書こうかお困りになる方も多いはず。
しかしなぜわたしたちはテーマが尽きることが無いのか。

その答えは、ズバリ

“対話” にあります。

毎回のテーマは、
まず河村と対話することから生まれます。
二人でオフィス近くのカフェに陣取り、1時間ほど。
この対話の時間が素晴らしい。

お互いの想いや考えを共有し、
ときに悶々とし、
ひらめき、思考がつながっていく。
ワクワクする瞬間です。

では、どうしたらそのような場が生まれるのか。

対話のための重要な要素の一つが“良質の問い”です。
(わたしたちの対話の他の特徴は、編集後記でご紹介しますね)

しかもただ単に質問の形をとるというだけではダメ。

有意義な対話を生み出す問いと、
対立を生みだす問いがある…というのが今号のテーマです。

『チームづくりレシピ』では
「似ているようで正反対の二つの問い」について考えてみます。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lbqww0ye1q74zai8

●チームが変わる対話を生み出す問いは
純粋に本質を探りたい好奇心から生まれる。

●自分を正当化するため、自分を守るための問いは
対立を生む。

では本編スタートです。

——-INDEX———————————————–

■1■ 河村甚連載コラム『チームづくりレシピ』
?チームを変える問い?

■2■ ばんちょーのHave it your way!
?体験学習プログラム×ワールドカフェ?

■3■ 講座・勉強会開催情報
?チームビルディング講座・勉強会のご案内?

■4■ 最新ブログ情報
?スタッフが交替で更新しています?

■◇編集後記◇■
?わたしの好奇心を満たす“対話”。そのポイントは??

———————————————————–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 河村甚連載コラム 『チームづくりレシピ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

?チームを変える問い?

良い質問を受けると思考がまわりはじめ、良い投げ返しができます。
それが良い対話を生み、チームで素晴らしい成果を上げることにつな
がります。たったひとつの問いがチームに変化を生み出すスイッチを
入れるのです。人の責任にしか見えなかったものを自分の責任として
とらえて見ることができるようになったり、表面的な事柄しか見えて
いなかったものの本質が見えてきたりします。

このような問いはマニュアル本があってそこから問いを選んで使うよ
うなものではなく、変に頭を使ってひねり出すものでもありません。
チームを変えて行けるような問いはどこから生まれてくるのでしょう
か?

《本文はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lbrww0ye1q74zai8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ ばんちょーのHave it your way!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!ばんしょうです。
今回で20回目となる ばんちょーの『Have it your way!』

最近色んなところで注目されている「ワールドカフェ」という対話の
手法。今回チームビルディングジャパンではこのワールドカフェと体
験学習を組み合わせ、日常に取り入れやすい新しい形の対話の場をつ
くることを試みるユニークな企画を6月に開催します。

◆◇◆ 体験学習プログラム×ワールドカフェ ◆◇◆
?人と組織の未来を考えるダイアログ?

★なぜ体験学習×ワールドカフェなのか?

ワールドカフェを組織で行う際にはこんな悩み事が出てきます。
・強制的に参加させられているという意識があり、参加意欲が低い。
・古い習慣、雰囲気から、上司のプレッシャーを感じるような場とな
ってしまう。
・雰囲気創りが大きな影響を持つのに雰囲気の良いカフェなどで実施
するのは難しく、研修ルームでやらざるを得ない。

体験学習プログラムはそのような前提がある上でも、深い学びにつな
がるように場を変えていける、有効な手段の一つです。体験学習プロ
グラムにより、より良い対話の雰囲気や前提を創り、ワールドカフェ
行います。

『ワールドカフェってなに?』という方は
まず下記のURLをご覧ください!
担当ハルくんがワールドカフェについて熱く語ってます!
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lbsww0ye1q74zai8

【概要】
■開催日時:2009年6月25日(木) 13:00?16:30
■定員:40名 (最少催行人数:16名)
■参加費:3,000円
※今回は参加する人同士、お互いに学びあう場とするため、
勉強会と同じ扱いとして3,000円で実施いたします。
《詳細・お申込はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lbtww0ye1q74zai8

『当日は対話をしなきゃとか、考えず来てもらってOKです。
それぞれの参加者がそれぞれの意図を持って参加してもらった上で、
どんな場になるのかを楽しみにしています。』担当:松澤

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ 講座・勉強会のお知らせ・ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
体験学習プログラム×ワールドカフェ
?人と組織の未来を考えるダイアログ?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

最近、企業の組織開発の分野で「ワールドカフェ」という対話の手法
が注目されるようになってきました。
企業でより実施しやすくするため、体験学習プログラムと「ワールド
カフェ」を組み合わせ、日常に取り入れやすい新しい形の対話の場を
つくることを試みます。

こんな様々な方に参加していただきたいと考えています。
・弊社体験学習プログラムの導入を検討したい方。
・ワールドカフェに興味を持っていて体験したい方。
・ワールドカフェをよりいいものにしたくて新しいやり方を模索して
いる方。
・同業種の方でより良い対話のある社会を創りたいと考えている方。

■開催日時:2009年6月25日(木) 13:00?16:30
■会場:BumB 東京スポーツ文化館 研修ルームB
(東京都江東区夢の島3-2)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lbuww0ye1q74zai8
※アクティビティは屋外を予定しています(雨天の場合は屋内)
■定員:40名 (最少催行人数:16名)
■対象:人事、組織開発、人材育成関係者
■参加費:3,000円
※今回は参加する人同士、お互いに学びあう場とするため、
勉強会と同じ扱いとして3,000円で実施いたします。
《詳細・お申込はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lbvww0ye1q74zai8

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
チームビルディング勉強会(毎月開催)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■ 開催日時:2009年 6月30日(火) 19:00?21:00

■会場:ちよだプラットフォーム5F 会議室502
(東京都千代田区神田錦町3‐21)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lbwww0ye1q74zai8
■参加費:3,000円(税込)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ 最新ブログ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————
☆ 河村甚プライベートブログ【チームビルディング日記】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lbxww0ye1q74zai8
—————————————————————
☆ スタッフブログ【スタッフサークル!】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lbyww0ye1q74zai8
■Meeting room;3
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lbzww0ye1q74zai8
■ワールドカフェ
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lb0ww0ye1q74zaj8
■メルマガでつながる
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lb1ww0ye1q74zaj8
—————————————————————

■■■◇ 編集後記 ◇■■■

再び せたすみえです。

冒頭や『チームづくりレシピ』で
“良質の問い”の必要性についてお話ししましたが、

以下、わたしたちの対話の他の特徴をザッと挙げてみます。

まず大前提として、

・話し合うテーマ(メルマガの場合「チームビルディング」)
に関心があり、前向きな気持ちがある。
・お互いある程度の情報・知識を持っている。
・安心して発言できる場である。

話し合いの進め方は、

・問いを投げかけ合う。
・書きながら話し合いを進める。
・思いつきを大切にする。
・脱線しても構わない。
・その場で答えが導き出されなくても保留にできる。

・対話の後、一人で思考する時間を持つ。

そして、こうしてメルマガでアウトプットしていることも、
思考の整理に役立っています。

メルマガテーマに関する対話の時間は、
わたしの好奇心と向上心を満たしてくれます。

対話ができる相手と機会、貴重ですね。

今回も最後までお読みくださり ありがとうございました*^-^*

◇《ご感想はこちらまで》
sumie_seta@teambuildingjapan.com (せた直通)
◇次回は 2009年 6月11日 にお届けいたします。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

◇このメルマガは転送自由です。
メルマガの内容が役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、
ぜひ転送して差し上げてください。

◇このメルマガの内容は転載自由ですが、
「チームビルディングジャパンによると・・・」
と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。

◇このメルマガのバックナンバーはこちらで読むことができます。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lb2ww0ye1q74zaj8

◇RSSリーダーの登録はこちらからできます。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lb3ww0ye1q74zaj8

◇配信先のアドレスを変更したい方
◇とても残念ですが 配信停止をご希望の方
こちらから変更/解除ができます。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80lb4ww0ye1q74zaj8

Copyright(c) 2009 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com/

〒101-0047
東京都千代田区内神田1-1-5 ベンチャーKANDA 408
Tel. 03-6479-8854 Fax. 050-3588-1839

代表取締役   河村 甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

なぜあなたの部下は本気でついて来ないのか?

「行動特性診断」 ひとりひとりの違いを認め合い、活かしあう
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8007vuw0yefq9gwahg
━☆━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━━

【チームビルディングマガジン】
?なぜあなたの部下は本気でついて来ないのか??

(株)チームビルディングジャパン
vol.47 2009.5.14

━━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━☆━

このメルマガは当社とご縁のあったみなさまにお届けしています。
配信停止を希望される方は 最下部にメルマガ解除のリンクが
ございますので お手数ですがそちらから解除をお願いいたします。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

こんにちは。チームビルディングジャパン せたすみえ です。
いつもお読みくださりありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして*^-^*

「せっかく目標を掲げても、部下がついて来られない……>_<」

部下のいたらなさを嘆く深いため息が聞こえてきそうですが、
今回は自分自身が変えられることに焦点を当てて考えてみましょう。

自分の責任でどんなことができるのか、
今号の『チームづくりレシピ』では
次の3ステップをご紹介します。

ステップ1)違うという事で相手を否定しない。

ステップ2)違う考えを持つ相手も認める。

ステップ3)その違いを自分に強みとして活かす。

?なぜあなたの部下は本気でついて来ないのか??
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8007wuw0yefq9gwahg

では本編スタートです。

——-INDEX———————————————–

■1■ 河村甚連載コラム『チームづくりレシピ』
?なぜあなたの部下は本気でついて来ないのか??

■2■ ばんちょーのHave it your way!
?「行動特性診断とチームビルディング研修」?

■3■ 講座・勉強会開催情報
?チームビルディング講座・勉強会のご案内?

■4■ 最新ブログ情報
?スタッフが交替で更新しています?

■◇編集後記◇■
?ステップ0)多様性を認める?

———————————————————–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 河村甚連載コラム 『チームづくりレシピ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

?なぜあなたの部下は本気でついて来ないのか??

「うちの連中は欲がなくて困る。本気で目標を達成する気が感じられない」
「自分のノルマだけこなしたらそれで満足してしまうんだ。さらに上を目
指す気概が足りない」
そういった悩みを抱えてチームビルディングの相談を受ける場合がありま
す。リーダーの掲げる目標や方針について来られず、モチベーションが低
い状態が続いているという悩みです。

リーダーが掲げる目標に部下がついて来られないいう悩みがあるとしたら、
次の3ステップでそれを活かして行けます。

《本文はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8007xuw0yefq9gwahg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ ばんちょーのHave it your way!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。ばんしょうです。
前回に引き続きチームビルディングジャパンのユニークな新プログラムの
情報をこの場でご紹介します。
今回も担当ファシリテーターへのインタビューをお見逃しなく!

さて第19回目となる今回、ご紹介する新プログラムは
ひとりひとりの違いを認め合い、活かしあう組織づくりへ
「行動特性診断とチームビルディング研修」です。

○プログラムの特徴
・DiSC診断ツールを利用し、個人の行動特性をデータで理解
・講義で個々の多様性を理解
・データと講義で理解したことが体験を通じて腑に落ちる

○DiSC診断ツールってなぁに?
・その人の行動を測定し、4つの行動特性(D,i,s,C)を用いて理解します。
自分の行動がまわりに与えるインパクトを理解し、自分とは異なるコミュ
ニケーションのスタイルや動機・欲求に対し、どうかかわっていくかを学
ぶことができます。

○セミナーに参加したスタッフより

「DISCで4パターンの行動の傾向を知ることで、自分と違う人の行動や言動
が受け入れられるようになり、楽になりました。違いがあるから人は興味
深く、それぞれが持つ力を集めると予想できない結果が出せたりする。自
分の中で楽になる!大きな宝をもらいました。」吉田

「自分の行動特性を客観的に知ることができるだけでなく、グループワー
クを通してチームでDiSC診断結果をシェアすることによって、チームメン
バーがお互いの違いを認め合うきっかけになるのを感じました。」瀬田

「何気なくといた問題の中にしっかり自分の性格が反映されているのが面
白かったです。シンプルな傾向の積み重ねで、納得感もあります。それぞ
れの価値観が違うのがよくわかりました。」松澤

プログラム担当ファシリテーター河村へのインタビュー詳細はこちら
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8007yuw0yefq9gwahg
プログラムの詳細が気になった方はこちら
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8007zuw0yefq9gwahg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ 講座・勉強会のお知らせ・ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆ チームビルディング公開講座
?組織を率いるリーダーの必修科目? チームリーダーがなすべきこと

変化の激しい今の時代、「チームをまとめ、率いる能力」が求められて
います。会社の仕組みの中で部門長、リーダー、マネージャーとなっても、
いわゆる「仕事のできる人」が良いリーダーとなるとは限りません。
この 研修ではリーダーとマネージャーの違いと、そのなすべき仕事を体
験とワークショップを通じて学びます。
1回ずつでも参加可能な4回連続講座の第1回目です。

■開催日時:2009年6月10日(水) 9:30?17:30
■会場:テンプスタッフラーニング研修室
■定員:40名
■参加費:プログラム1回ごとのお申し込み 42,000円
プログラム全4回 一括お申し込み 147,000円
(1講座あたり36,750円)
《詳細・お申込はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80070uw0yefq9gwaig

◆◇◆ 体験学習プログラム×ワールドカフェ
?人と組織の未来を考えるダイアログ

最近、企業の組織開発の分野で「ワールドカフェ」という対話の手
法が注目されるようになってきました。
企業でより実施しやすくするため、体験学習プログラムと「ワール
ドカフェ」を組み合わせ、日常に取り入れやすい新しい形の対話の
場をつくることを試みます。

こんな様々な方に参加していただきたいと考えています。
・弊社体験学習プログラムの導入を検討したい方。
・ワールドカフェに興味を持っていて体験したい方。
・ワールドカフェをよりいいものにしたくて新しいやり方を模索し
ている方。
・同業種の方でより良い対話のある社会を創りたいと考えている方。

■開催日時:2009年6月25日(木) 13:00?16:30
■会場:BumB 東京スポーツ文化館 研修ルームB
(東京都江東区夢の島3-2)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80071uw0yefq9gwaig
※アクティビティは屋外を予定しています(雨天の場合は屋内)
■定員:40名 (最少催行人数:16名)
■対象:人事、組織開発、人材育成関係者
■参加費:3,000円
※今回は参加する人同士、お互いに学びあう場とするため、
勉強会と同じ扱いとして3,000円で実施いたします。

《詳細・お申込はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80072uw0yefq9gwaig

◆◇◆ チームビルディング勉強会(毎月開催)

「なぜあなたの部下は本気でついて来ないのか?」

「うちの連中は欲がなくて困る。本気で目標を達成する気が感じられない」
「自分のノルマだけこなしたらそれで満足してしまうんだ。
さらに上を目指す気概が足りない」

そういった悩みをよく聞きます。リーダーの掲げる目標や方針について来
られず、モチベーションが低い状態が続いているという悩みです。もしあな
たの部下が同じ様な状態であるとすればそれはあなた自身の責任かもし
れません。
今回の勉強会では、「部下のせい」「上司のせい」を「自分の責任」に置き
換えて改善して行く方法を探ります。

■ 開催日時:2009年 5月19日(火) 19:00?21:00

■会場:ちよだプラットフォーム5F 会議室501
(東京都千代田区神田錦町3‐21)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80073uw0yefq9gwaig
■参加費:3,000円(税込)

《詳細・お申込はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80074uw0yefq9gwaig

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ 最新ブログ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————
☆ 河村甚プライベートブログ【チームビルディング日記】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80075uw0yefq9gwaig
■松下幸之助の言葉
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80076uw0yefq9gwaig
—————————————————————
☆ スタッフブログ【スタッフサークル!】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80077uw0yefq9gwaig
■モチベーションアップ ?苦しい時こそ?
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80078uw0yefq9gwaig
■自分の中の意図に気付く
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80079uw0yefq9gwaig
—————————————————————

■■■◇ 編集後記 ◇■■■

再び せたすみえです。

今号の『チームづくりレシピ』では
部下が本気でついてくるリーダーになるための3ステップ、

ステップ1)違うという事で相手を否定しない。

ステップ2)違う考えを持つ相手も認める。

ステップ3)その違いを自分に強みとして活かす。

をご紹介しました。

しかしその前に、ステップ0として、

「自分と相手の考え方、物事の捉え方は異なる場合がある」

ということをよく分かっている必要があります。

「行動特性診断」などのアセスメントツールを利用して
チームメンバー同士の違いを認める機会にするのも一つの方法ですね。
★今回ご紹介した《DiSC》はこちら
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8007auw0yefq9gwaig

部下が自分のリソースを惜しみなく発揮し、
チームに貢献したくなるような場をつくれるかどうかは
上司にかかっています!

部下のリソースを活かし、組み合わせて
強いチームをつくりましょう!

今回も最後までお読みくださり ありがとうございました*^-^*

◇《ご感想はこちらまで》
sumie_seta@teambuildingjapan.com (せた直通)
◇次回は 2009年 5月28日 にお届けいたします。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

◇このメルマガは転送自由です。
メルマガの内容が役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、
ぜひ転送して差し上げてください。

◇このメルマガの内容は転載自由ですが、
「チームビルディングジャパンによると・・・」
と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。

◇このメルマガのバックナンバーはこちらで読むことができます。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8007buw0yefq9gwaig

◇RSSリーダーの登録はこちらからできます。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8007cuw0yefq9gwaig

◇配信先のアドレスを変更したい方
◇とても残念ですが 配信停止をご希望の方
こちらから変更/解除ができます。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8007duw0yefq9gwaig

Copyright(c) 2009 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com/

〒101-0047
東京都千代田区内神田1-1-5 ベンチャーKANDA 408
Tel. 03-6479-8854 Fax. 050-3588-1839

代表取締役   河村 甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━