【チームビルディングマガジン】主体性

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チームビルディングマガジン
www.teambuildingjapan.com
320号      2019.10.31
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。チームビルディングジャパン瀬田すみ恵です。
チームビルディングマガジンをお読みいただき、ありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)

チームビルディングジャパンがすすめる組織づくりに必要な9つの要素
—————————————————
【 組織を一つにするもの 】
 1)自分たちらしさ
 2)目標、ゴール、ビジョン

【 ベースとなる組織文化 】
 3)心理的安全
 4)多様性と受け入れ合い
 5)主体性

【 組織として学び、進化し続けるための行動 】
 6)混ざり合いを起こす
 7)失敗や異色な発想を受け入れる
 8)行動量やコミュニケーション量を増やす
 9)リフレクションを行う
—————————————————

今回は【ベースとなる組織文化】の要素の1つである、
「主体性」です。どうぞご覧ください。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディング・バイブル 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〜 主体性 〜

「うちの組織は、フラットで、お互いに受け入れ合えている。安心感もあるし、自分たちらしくていいよね」。
これを聞いてどう思いますか。
「多様性と受け入れ合い」が起こっていて「心理的に安全」。
一見素晴らしい組織のように聞こえますね。
しかし、これだけではぬるま湯に浸かっている状態に過ぎません。

「安心してリラックスすること」が目的のコミュニティだったら話は別ですが、「チームとして成果をあげること」を念頭に置いた組織では、一人ひとりが主体的であることが重要です。
今日はベースとなる組織文化を形成するうえで欠かせない「主体性」について説明していきます。

▽ 本文はこちら
www.teambuildingjapan.com/column/b020.html?mm

╋━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━

再び瀬田すみ恵です。

気持ちのいい秋晴れの朝。

私事ですが、今日10月31日は誕生日です。
(巷では「ハッピーハロウィン!」と盛り上がっていますね!)
このメルマガは2007年8月に発行開始、14日に1回発行であることを考えると
誕生日当日なのは初めてかもしれません。

45歳になり、体と心の変化を感じる今日この頃。
子どもたちも手を離れる年代になりました。

今年は変化の年になりそうです。
古い価値観を手放して、
新しい展開を受け入れるときにあります。

しなやかに変化の波に乗り、心身ともに健やかに過ごす
1年間にしたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いします。

▽ご感想・ご意見等はこちらまで
tbj@teambuildingjapan.com

次回は2019年11月14日にお届けします。
www.teambuildingjapan.com/staffblog/
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【転送歓迎】メルマガの内容がお役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひ転送して差し上げてください。
【転載歓迎】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。
▼バックナンバーはこちら
teambuildingmagazine.jp/
▼読者登録、配信先変更、(残念ですが)配信停止はこちら
www.teambuildingjapan.com/contactindex/mailmagazine/
Copyright(c)2019 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
www.teambuildingjapan.com
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-11-16 さいかち坂ビル403
Tel:03-5577-3938 Fax:03-5577-3987

代 表 取 締 役  河 村  甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【チームビルディングマガジン】多様性と受け入れ合い 理論編

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チームビルディングマガジン
www.teambuildingjapan.com
319号      2019.10.17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。チームビルディングジャパン瀬田すみ恵です。
チームビルディングマガジンをお読みいただき、ありがとうございます。

この度の台風19号による被害に遭われた地域・世帯のみなさまに
心よりお見舞い申し上げますと共に、 一日も早い復旧をお祈りいたします。

—————————————————
チームビルディングジャパンがすすめる組織づくりに必要な9つの要素

【 組織を一つにするもの 】
 1)自分たちらしさ
 2)目標、ゴール、ビジョン

【 ベースとなる組織文化 】
 3)心理的安全
 4)多様性と受け入れ合い
 5)主体性

【 組織として学び、進化し続けるための行動 】
 6)混ざり合いを起こす
 7)失敗や異色な発想を受け入れる
 8)行動量やコミュニケーション量を増やす
 9)リフレクションを行う
—————————————————

今回は【ベースとなる組織文化】の要素の1つである、
「多様性と受け入れ合い」の理論編です。どうぞご覧ください。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディング・バイブル 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〜 多様性と受け入れ合い 理論編 〜

「多様性と受け入れ合い(ダイバーシティ&インクルージョン)」という言葉は、職場や社会の中では、女性活躍推進や障碍者雇用などで使われることが多いですよね。
「マイノリティを排除しない」というのは、狭義の意味では間違っていません。
しかし、私たちは「多様性と受け入れ合い」を、「日常の中にある多様性を活かしていく」という意味で使っています。
「マイノリティを受け入れてあげよう」という上から目線ではなく「多様であることから価値を生み出していこう」という考え方です。
前置きが長くなりましたが、今回は「多様性と受け入れ合い」の理論編です。「遺伝的アルゴリズム」や「発想法(ブレインストーミング)」から、多様性と受け入れ合いについて考えてみましょう。

▽ 本文はこちら
www.teambuildingjapan.com/column/b019.html?mm

╋━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━

再び瀬田すみ恵です。

甚大な被害をもたらした台風19号。

わたしは多摩川の近くに居住しているため、避難勧告が発令され
人生で初めて、避難所へ家族と一時避難しました。

結果的には、幸いなことに家族は全員無事、
家屋の被害もありませんでした。

避難のストレスは思った以上に大きかったようで、
次の日はぐったり。

でも、家族で一緒に避難経験をしたことからの学びや気づきは大きく、
今後の防災対策に役立てることができました。
(共通体験と振り返りは、家族でも大事ですね)

自宅での避難準備や、避難所での自発的なボランティア活動などを
子どもたちが積極的に行う姿を見て、
子の成長と頼もしさを感じる機会にもなりました。

台風19号で被害に遭われたみなさまには、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧しますように・・・。

▽ご感想・ご意見等はこちらまで
tbj@teambuildingjapan.com

次回は2019年10月31日にお届けします。
www.teambuildingjapan.com/staffblog/
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【転送歓迎】メルマガの内容がお役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひ転送して差し上げてください。
【転載歓迎】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。
▼バックナンバーはこちら
teambuildingmagazine.jp/
▼読者登録、配信先変更、(残念ですが)配信停止はこちら
www.teambuildingjapan.com/contactindex/mailmagazine/
Copyright(c)2019 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
www.teambuildingjapan.com
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-11-16 さいかち坂ビル403
Tel:03-5577-3938 Fax:03-5577-3987

代 表 取 締 役  河 村  甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【チームビルディングマガジン】多様性と受け入れ合い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チームビルディングマガジン
www.teambuildingjapan.com
318号      2019.10.3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。チームビルディングジャパン瀬田すみ恵です。
チームビルディングマガジンをお読みいただき、ありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)

チームビルディングジャパンがすすめる組織づくりに必要な9つの要素
—————————————————
【 組織を一つにするもの 】
 1)自分たちらしさ
 2)目標、ゴール、ビジョン

【 ベースとなる組織文化 】
 3)心理的安全
 4)多様性と受け入れ合い
 5)主体性

【 組織として学び、進化し続けるための行動 】
 6)混ざり合いを起こす
 7)失敗や異色な発想を受け入れる
 8)行動量やコミュニケーション量を増やす
 9)リフレクションを行う
—————————————————

今回は【ベースとなる組織文化】の要素の1つである、
「多様性と受け入れ合い」です。どうぞご覧ください。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディング・バイブル 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〜 多様性と受け入れ合い 〜

「多様性と受け入れ合い」は、最近は「ダイバーシティ&インクルージョン」とも言われています。
しかし、なかなか本当の意味は分かりにくかったり、伝わりにくかったりする言葉だと思います。

一般的に「多様性」「ダイバーシティ」というとき、「職場の中の当たり前とは“ちょっと違う人”をどう扱うか」という意味で使われていることが多いようです。
例えば、男性主導の会社での女性活躍推進や、障碍者雇用のようなケースです。

「当たり前はこっち」というのがあって、その「当たり前」とは異なる人、変わっている人をどう扱うのか・・・というのが現状の「ダイバーシティ」。ひどい状況ですよね。
日本の多くの企業がやっているダイバーシティというのは、ほとんどそのレベルだと思います。

ここでいう「多様性と受け入れ合い」で大事なのは、「全員が違う」というのが大前提だということです。
一人ひとりが全員違う。一人ひとりが多様である。1,000人いたら、1,000人みんな違う。

一人ひとりが違うということと、その違いをちゃんと認め合い受け入れ合うことが、「多様性と受け入れ合い」の重要なポイントです。

▽ 本文はこちら
www.teambuildingjapan.com/column/b018.html?mm

╋━━━━━━━
■ お知らせ
┗━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スタッフブログ】スタッフサークル!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
www.teambuildingjapan.com/staffblog/
————————————–
▼ ついにラグビーワールドカップ2019開幕!!(今井 紫園)
待ちに待ったラグビーワールドカップ2019が開幕!!
ラグビーフットボール協会さんの研修をさせて頂いて以来、ラグビーの魅力に取りつかれました。
日本代表チームには、ほんとに頑張ってほしーーーー!!!!
www.teambuildingjapan.com/staffblog/usually/rugby-opening-game.html
————————————–

╋━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━

再び瀬田すみ恵です。

ラグビーワールドカップ2019、
連日大いに盛り上がっていますね。

しおんもブログで書いていますが、4月に福岡宗像にて、
ラグビーフットボール協会レフェリー対象の研修を
担当させていただきました。

今、日本中の注目を集めているラグビーフットボールですが、
今後も継続して発展していくためには、
選手だけでなくレフェリーの質を上げていかねばならない、という
レフェリーのみなさんの真摯な姿勢が印象的でした。

パワーとスピードの迫力はもちろん、
ラグビーは高い人間性も魅力だと感じます。

今後もますますのご活躍とご発展を心よりお祈りしています。

▽ご感想・ご意見等はこちらまで
tbj@teambuildingjapan.com

次回は2019年10月17日にお届けします。
www.teambuildingjapan.com/staffblog/
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【転送歓迎】メルマガの内容がお役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひ転送して差し上げてください。
【転載歓迎】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。
▼バックナンバーはこちら
teambuildingmagazine.jp/
▼読者登録、配信先変更、(残念ですが)配信停止はこちら
www.teambuildingjapan.com/contactindex/mailmagazine/
Copyright(c)2019 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
www.teambuildingjapan.com
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-11-16 さいかち坂ビル403
Tel:03-5577-3938 Fax:03-5577-3987

代 表 取 締 役  河 村  甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━