【チームビルディングマガジン】D&I 対立はなぜ起こるのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チームビルディングマガジン
www.teambuildingjapan.com
359号      2021.4.29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。チームビルディングジャパン瀬田すみ恵です。
お読みいただきありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)

河村甚コラム『 チームビルディング・バイブル 』は、「ダイバーシティ&インクルージョン」がチームにどう影響するのかについてシリーズでお伝えしています。

第2回は「対立はなぜ起こるのか」。
ダイバーシティを考えるときに切っても切れないのが、「対立」や「分断」です。
一人ひとりの違いがあるということは、対立のタネ、分断のタネにもなります。
対立や分断はなぜ起こるのか、どうしたらそれを超えていけるのかについてお伝えします。どうぞご覧ください。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディング・バイブル 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜 D&I 対立はなぜ起こるのか 〜

自分と相手の当たり前が違う場面というのは、数多く見られます。例えば、会社の中では、上司・部下の間では当たり前が異なります。上司には上司の、大切にしている当たり前があり、部下は部下で、自分の大切にしている当たり前があります。

しかし、これらを対立や分断だと決めつけるのではなく、「違う当たり前を持っているだけだ」と捉え直すと、異なるアプローチができるようになります。

ダイバーシティ、つまり違いは、今までそこになかったような素晴らしいイノベーションや革新を生み出すタネです。ダイバーシティ&インクルージョンは、いろんな人の異なる視点や価値観を交ぜ合わせることにより新たな価値を生み出していこうとする取り組みだといえます。

対立や分断も、イノベーションや想定外な発想はあまり目にしないように感じられるかもしれません。しかし、どちらも「みんなが違う視点や価値観を持っている」という同じベースから生まれています。

イノベーションや革新と、対立や分断。これらはどちらも、実は同じ土壌から生まれている。この視点を持つと、イノベーションのタネが日常に溢れていることに気づくことでしょう。

多様性を活かし、これまでに無いものを生み出していくためには、対立をおそれず、異なる当たり前を持っていることを認め、お互いの違う当たり前を受け入れ合う覚悟を全員が持つことが必要です。

みなさんに、対立・分断からイノベーション・新たな価値を生み出す状態に切り替えるためのポイントをご紹介しましょう。

▽ 本文はこちら
www.teambuildingjapan.com/column/b059.html?mm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 オンラインで学べるチームビルディング講座
 リモート・チームビルディング基礎コース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「テレワーク/リモートワークが増えて、オンラインでチームを機能させることが難しい」という声に応えて、この度、リモート環境におけるチームづくりをオンラインで学べる講座が開講しました。
基礎的なチームビルディング理論を学ぶ基礎編と、テレワーク環境下での実践へつなげる実践編からなる充実の内容(計5時間)です。
ご多忙なリーダーの方でも、パソコンやスマホ、タブレット等の端末さえあれば、いつでもどこでも、どんなデバイスからでも、隙間時間を利用してご自身のペースで受講可能です。
▼コース詳細はこちら(↓コース概要が視聴できます↓)
www.udemy.com/course/virtual_teambuilding_for_leader_01/?referralCode=40F6E9D139C8BE097886

╋━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━

ふたたび瀬田すみ恵です。

ゴールデンウイーク(GW)ですね。
明日4月30日は休みを取得して7連休がスタートする方や、
なかには5月6日・7日も休んで11連休という方も
いらっしゃるかもしれませんね。

いつも本当はやりたかったことや
緊急度は低いけれど重要なことに着手する良い機会。

東京は緊急事態宣言発令中で、昨年に続き
身動きのとれない大型連休となってしまいましたが、

ステイホームでやりたいことがいっぱいあって、
予定を立てながらワクワクしています。

みなさんもすてきなGWをお過ごしください。

次回のメルマガは2021年 5月13日にお届けします。

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【転送歓迎】メルマガの内容がお役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひ転送して差し上げてください。
【転載歓迎】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。
▼バックナンバーはこちら
teambuildingmagazine.jp/
▼読者登録、配信先変更、(残念ですが)配信停止はこちら
www.teambuildingjapan.com/contactindex/mailmagazine/
Copyrigh2021Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
www.teambuildingjapan.com
 
代 表 取 締 役  河 村  甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【チームビルディングマガジン】D&I 違いから新たな価値を生み出す

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チームビルディングマガジン
www.teambuildingjapan.com
358号      2021.4.15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。チームビルディングジャパン瀬田すみ恵です。
お読みいただきありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)

河村甚コラム『 チームビルディング・バイブル 』は、今回からシリーズで
「ダイバーシティ&インクルージョン」がチームにどう影響するのかについて考えていきます。

第1回は、ダイバーシティが原因で生まれる対立とイノベーションについてです。
どうぞご覧ください。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディング・バイブル 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜 D&I 違いから新たな価値を生み出す 〜

企業が目指すダイバーシティ&インクルージョンとはなんでしょうか。
それは、「違いや多様な視点から新たな価値を生み出そう」「イノベーションを起こそう」とすることです。
そのためには、ダイバーシティ&インクルージョンの「&インクルージョン」がとても大事なポイントとなります。

ただ多様な人が集まっているだけでは、そこからは何も生まれません。対立や衝突、あるいは分断が生まれるばかりです。
受け入れ合い、尊重し合う「インクルージョン」があって初めてチームの力が発揮され、違いから価値が生まれます。
インクルージョンが無ければ、単に異なる人が集まっているだけの集団になってしまうのです。

▽ 本文はこちら
www.teambuildingjapan.com/column/b058.html?mm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 オンラインで学べるチームビルディング講座
 リモート・チームビルディング基礎コース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 動画で学ぶオンラインコース、ついに公開!!!

「テレワーク/リモートワークが増えて、オンラインでチームを機能させることが難しい」という声に応えて、この度、リモート環境におけるチームづくりをオンラインで学べる講座が開講しました!
基礎的なチームビルディング理論を学ぶ基礎編と、テレワーク環境下での実践へつなげる実践編からなる充実の内容(計5時間)です。
ご多忙なリーダーの方でも、パソコンやスマホ、タブレット等の端末さえあれば、いつでもどこでも、どんなデバイスからでも、隙間時間を利用してご自身のペースで受講可能です。

▼コース詳細はこちら(↓コース概要が視聴できます↓)
www.udemy.com/course/virtual_teambuilding_for_leader_01/?referralCode=40F6E9D139C8BE097886

╋━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━

ふたたび瀬田すみ恵です。

新年度が始まって2週間が経ちました。
メンバーが加入してチーム内に新しい風が吹いている方も
多いのではないでしょうか。
ご自身が異動なさって、新しい環境で頑張っているかたも
いらっしゃるかもしれませんね。

環境の変化だけでなく、気候の変化も大きく
知らず知らずのうちに疲れが溜まってくる頃です。
コロナウィルス感染予防対策だけでなく、
ご自身の心体も労わってあげてくださいね。

次回のメルマガは2021年 4月29日にお届けします。

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【転送歓迎】メルマガの内容がお役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひ転送して差し上げてください。
【転載歓迎】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。
▼バックナンバーはこちら
teambuildingmagazine.jp/
▼読者登録、配信先変更、(残念ですが)配信停止はこちら
www.teambuildingjapan.com/contactindex/mailmagazine/
Copyrigh2021Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
www.teambuildingjapan.com
 
代 表 取 締 役  河 村  甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【チームビルディングマガジン】雑談を効果的に活かす

☆開講記念☆ 抽選で10名様、無料ご招待!
▼リモート・チームビルディング基礎コースの無料クーポンをもらおう
k.d.combzmail.jp/t/al4v/k0y59kp0syko9ao8i8cS7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チームビルディングマガジン
k.d.combzmail.jp/t/al4v/k0y5akp0syko9ao8i8GtE
357号      2021.4.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。チームビルディングジャパン瀬田すみ恵です。
お読みいただきありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)

テレワークが普及するにつれて、減っているのが「雑談」です。

「上司の雑談に付き合わなくて済むようになって
 むしろ仕事が捗るようになった」なんて側面もあるかもしれませんが、

チーム内の円滑なコミュニケーションのためには、
意味のある、価値ある雑談が存在するのも事実です。

例えば、雑談はお互いの心の距離を近づけますし、
共通体験の後のリフレクション的雑談はチーム学習にも効果的です。

新しい発想を生み出そうとするなら、気兼ねなく話せる
寛容な場を作ることが欠かせないでしょう。

今号の河村甚コラム『 チームビルディング・バイブル 』では、
雑談を効果的に活かすためのコツをお伝えします。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディング・バイブル 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〜 雑談を効果的に活かす 〜

最近、「雑談が無くなったんだよね」というお悩みをよく聞きます。
 
・テレワークが増えるにつれて、実際に顔を合わせることが少なくなり、雑談レベルでちょっと知りたいことを聞く機会がなくなってしまった

・オフィス勤務のときのように一緒にランチに行ったりすることもなくなってしまい、
新しいメンバーがどういう人なのかわからなくなってしまった

というようなことが起こっているようです。
 
雑談の場が減って、なんとなくこのままではまずい、と感じられているけれど、その理由を訊かれるとうまく答えられない…という人もすくなくないのではないでしょうか。
今回は、組織づくりにおける「雑談」の価値や効果とは何なのか考えていきましょう。

▽ 本文はこちら
k.d.combzmail.jp/t/al4v/k0y5bkp0syko9ao8i8Eng

 ☆★☆メルマガ読者の方へ☆★☆
抽選で10名様に無料受講クーポンを差し上げます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 オンラインで学べるチームビルディング講座
 リモート・チームビルディング基礎コース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 動画で学ぶオンラインコース、ついに公開!!!

「テレワーク/リモートワークが増えて、オンラインでチームを機能させることが難しい」という声に応えて、この度、リモート環境におけるチームづくりをオンラインで学べる講座が開講しました!

基礎的なチームビルディング理論を学ぶ基礎編と、テレワーク環境下での実践へつなげる実践編からなる充実の内容(計5時間)です。

ご多忙なリーダーの方でも、パソコンやスマホ、タブレット等の端末さえあれば、いつでもどこでも、どんなデバイスからでも、隙間時間を利用してご自身のペースで受講可能です。

▼コース詳細はこちら(↓コース概要が視聴できます↓)
k.d.combzmail.jp/t/al4v/k0y5ckp0syko9ao8i809s

 ☆抽選で10名様、無料ご招待!☆ 応募:4/14(水)まで

日頃からメルマガ「チームビルディング・マガジン」をお読みいただいている皆様のチームづくりにぜひお役立ていただきたいと思い、今回、特別に無料で受講できるクーポンをご用意しました。
下記のフォームからご応募いただいた読者の皆様の中から、抽選で10名様に【リモート・チームビルディング基礎コース】無料クーポンを差し上げます。

下記のフォームからご応募ください。応募締切は【4/14(水)まで】です。当選された方にはメールで無料受講クーポンをお送りいたします。

▼今すぐ応募する
簡単☆ 10秒エントリー完了(入力項目はメールアドレス・氏名のみです!)
k.d.combzmail.jp/t/al4v/k0y5dkp0syko9ao8i87bh

私たちは、先の見えない状況の今こそ、少しでもチームビルディングを通じて社会の役に立ちたいと考えています。ぜひたくさんのご応募お待ちしています!

╋━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━

ふたたび瀬田すみ恵です。

チームビルディングジャパンは、2006年の創業以来、
主に対面での研修を通じて、チームビルディングを
伝え広めることに力を注いできました。

 密集してチーム課題に取り組み、
 膝を突き合わせ密接して話し合う。

達成感と一体感を重視した「密」な従来型の研修は
2020年、コロナ禍により実施できない状況に陥りました。

「先の見えない環境の今だからこそ、少しでも
 チームビルディングを通じて社会の役に立ちたい」

「リモート環境でも活用できるチームビルディングを
 必要としている方々にお伝えしたい」

より多くの人たちに、より気軽にチームビルディングを
お届けするための一つのカタチとして、オンライン講座
『リモート・チームビルディング基礎コース』は生まれました。
河村甚の思いが詰まった、渾身の作となっております。

いつもこのメルマガをお読みいただいているメルマガ読者のみなさんに
日頃の感謝を込めまして(抽選なのが誠に恐縮ですが)、
無料クーポンをプレゼントさせていただけることになりました。

お名前と、無料クーポンのお届け先であるメールアドレスの入力だけで
応募完了です。たくさんの方にご応募いただけると嬉しいです。
(自由記述欄にメッセージを一言残していただけたら、もっと嬉しいです)
ご応募お待ちしています。

▼無料クーポン応募フォーム
(リモート・チームビルディング基礎コース:応募4/14まで)
k.d.combzmail.jp/t/al4v/k0y5ekp0syko9ao8i8zGp

次回のメルマガは2021年 4月15日にお届けします。

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【転送歓迎】メルマガの内容がお役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひ転送して差し上げてください。
【転載歓迎】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。
▼バックナンバーはこちら
k.d.combzmail.jp/t/al4v/k0y5fkp0syko9ao8i8J1K
▼読者登録、配信先変更、(残念ですが)配信停止はこちら
k.d.combzmail.jp/t/al4v/k0y5gkp0syko9ao8i86IC
Copyrigh2021Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
k.d.combzmail.jp/t/al4v/k0y5hkp0syko9ao8i8G4X

代 表 取 締 役  河 村  甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━