【チームビルディングマガジン】対話(ダイアログ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チームビルディングマガジン
www.teambuildingjapan.com
399号       2022.11.24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。チームビルディングジャパン瀬田すみ恵です。
お読みいただきありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)

全4回にわたって、組織づくりに欠かせない(けれど見逃されがちな)
重要な4つのポイントをお伝えしています。

1)組織構造
2)多様性
3)「らしさ」
4)対話

最終回は「対話(ダイアログ)」についてです。
対話の使い方が変われば組織が変わります。

みなさまの組織づくりのご参考になりましたら幸いです。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディング・バイブル 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〜 対話(ダイアログ) 〜

対話とは、それぞれの多様な個が持っているもの、頭の中や心の中にあるもの、通常人の内側にあるものを話し合いの場で出し、そして交ぜ合わせていく場です。

企業での話し合いの場というと、結論を出すための会議がほとんどです。
前進する勢いが強く、また、論理的に議論することが大事であると思われています。

しかし、結論を出す会議でも、ただ盲目的に前進すればいい訳ではありません。
まずはきちんと内側を出し合う対話が必要です。
▽ 本文はこちら
www.teambuildingjapan.com/column/b099.html?mm

╋━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━
ふたたび瀬田すみ恵です。
河村甚コラム、いかがだったでしょうか。

 組織構造、多様性、らしさ、対話・・・

これらはどれもチームビルディングジャパンが大切にしている、
組織づくりに欠かせない要素です。

さて、2007年に始まった河村甚コラムは、
次回400号で大きな区切りを迎えます。

1号からは「チームづくりレシピ」
101号からは「チームビルディング・ノート」
201号からは「チームビルディングの話をしよう」
301号から「チームビルディングバイブル」として

組織づくりに役立つ考えやあり方について
河村甚がお伝えしてきました。

一つでも、みなさまの組織づくりの一助になれていたら幸いです。

これまでのコラムはこちらでお読みいただけます。
▼チームビルディングライブラリー
www.teambuildingjapan.com/library/column/

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【転送歓迎】メルマガの内容がお役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひ転送して差し上げてください。
【転載歓迎】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。
▼バックナンバーはこちら
teambuildingmagazine.jp/
▼読者登録、配信先変更、(残念ですが)配信停止はこちら
www.teambuildingjapan.com/mailmagazine/
Copyrigh2022Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
www.teambuildingjapan.com

代 表 取 締 役  河 村  甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【チームビルディングマガジン】らしさ(パーパス)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チームビルディングマガジン
www.teambuildingjapan.com
398号       2022.11.10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。チームビルディングジャパン瀬田すみ恵です。
お読みいただきありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)

組織づくりに欠かせない(けれど見逃されがちな)
重要な4つのポイントをお伝えしています。

1)組織構造
2)多様性
3)「らしさ」
4)対話

今回は「らしさ(パーパス)」についてです。

多様性は組織づくりにおいて非常に重要なポイントです。
みなさまの組織づくりのご参考になりましたら幸いです。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディング・バイブル 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〜 らしさ 〜

チームビルディングをして本当に組織を良くしていくためには、メンバーがその人らしさを活かし、全体性をもって仕事ができるようにすることが大事です。
なぜなら、チームの多様性を活かすためには「その人だからこその視点」が大事だからです。

メンバーが自分らしさを活かしてフラットにコミュニケーションをとり、多様な視点を交ぜ合わせ、掛け合わせることによって、未知の答えを導き出していくことができます。
仕事上の仮面だけ被っていては、突飛な発想や意見は出てきません。
仕事ではこんなことは言ってはいけない、上司の考えとは違う、プロとしておかしい・・・
このような遠慮があると「らしさ」が消えてしまいます。
フラット型組織を活かすには、その人らしさを出すことがとても大事なのです。
▽ 本文はこちら
www.teambuildingjapan.com/column/b098.html?mm

╋━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━
ふたたび瀬田すみ恵です。

自分たちのチーム「らしさ」や、自分「らしさ」を
見つけるのは、終わりなきプロセスです。

チームも、私たちも生き物ですから。

私ごとですが、先日誕生日を迎えたのを機に
手帳を一冊買い求めまして、日常を過ごす中で
「自分はどうしたいのか」「どうありたいのか」を
折に触れて書き留めてみています。

私にとって書くことは、自分自身と対話すること。
スマホやPCでメモするよりも手書きの方がしっくりきます。

しばらくは手帳を持ち歩き、「こうかな」「ああかな」と
思うままに書き出しつつ、試行錯誤してみようと思います。

さて、次号は河村甚コラムがシリーズ最終回。
「対話」についてです。お楽しみに!

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【転送歓迎】メルマガの内容がお役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひ転送して差し上げてください。
【転載歓迎】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。
▼バックナンバーはこちら
teambuildingmagazine.jp/
▼読者登録、配信先変更、(残念ですが)配信停止はこちら
www.teambuildingjapan.com/mailmagazine/
Copyrigh2022Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
www.teambuildingjapan.com

代 表 取 締 役  河 村  甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━