しっかりと計画することと、計画に縛られないこと

【公開研修】チームビルディング体験学習プログラム
◇コミュニケーション活性 成果の上がるコミュニケーション◇
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kdoy01fpfejyo91

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆  【チームビルディングマガジン】 vol.59
◆◆◆ http://www.teambuildingjapan.com/
◆◆                          2009.10.29
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。いよいよ明後日に迫った10月31日、
ハロウィーンは、35歳の誕生日♪
チームビルディングジャパン せたすみえ です。

いつもお読みくださりありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして*^-^*

チームビルディングジャパンに
研修をご依頼いただきますと、

まずご担当者様とのお打ち合わせで
状況をヒアリングをさせていただき、

それを元にプログラムを立て、

社内でファシリテーター同士アドバイスを求めながら
さらに練り直し、プログラムに磨きをかけて、

ご提案をさせていただいています。

しかし、綿密にプログラムデザインしていくにも関わらず、

当日の研修現場では
かなりの確率でプログラムは変更されます。

どうして現場で変えてしまうのか、
疑問に思われる方もいらっしゃることでしょう。

わたしたちが

「プログラムは当日変更の可能性があることをご理解ください」

とお願いする背景には、

『 決められたプログラムに参加者を当てはめ、
予定通りに進行することを重視するのではなく、

刻一刻と変化・成長する人に合わせて
最適なプログラムに組みかえ、最高の成果につなげたい 』

という、強く熱い想いがあるのです。

詳しくは 今号の『チームづくりレシピ』で
河村甚がご説明します。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kfoy01fpfejyo91

では本編スタートです。

——-INDEX———————————————————-

■1■ チームづくりレシピ

■2■ 10月勉強会速報!

■3■ 講座・勉強会のご案内

■4■ 最新ブログ情報

■◇■ 編集後記

———————————————————————-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ チームづくりレシピ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆しっかりと計画することと、計画に縛られないこと◆◇

チームビルディングを実施する際に、当たり前ですが必ずプログラムを作
ります。クライアント企業様の現状や目指す成果についてしっかりとお伺
いしたうえで、プランします。しかし、このプログラムをご説明する際に
必ず「このプログラムは現場で変える場合があるんです」とお伝えしてい
ます。しっかりとプランしているのに、それを現場で変えてしまうのには
とても重要な理由があります。

《本文はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kgoy01fpfejyo91

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ 10月勉強会速報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆振り返りから現実への反映へ◆◇

皆さんは、何かを体験したあと、何かを経験したあと、そのことについて
振り返って考えることをしますか?posoがよくやるのは「あの時、ああし
ていれば…」という反省が多いのですが、振り返りにはプラスの振り返り
もありますよね。「この資料の作り方はよかった…」というような。

しかし、「あの時に後悔したはずなのに、また同じ失敗をしてるんだよ」
や「研修で振り返りはするんだけど、現場で活きてこないんだよな…」と
いう声もよく聞こえてきます。

そこで、今回の勉強会のテーマは「振り返りを現実に活かす」。勉強会に
来てくださった人は振り返りとして、勉強会に来られなかった人も、次回
こそは、どうぞ中に入って勉強会の雰囲気を感じてください。

《続きはこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802khoy01fpfejyo91

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ 講座・勉強会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇───────────────────────────────◇◆
◇ 【無料】体験型!経営者様・人材育成ご担当者様向けセミナー    ◇
◆◇───────────────────────────────◇◆

「チームビルディングプログラムって実際どんなことをするの?」
「どんな効果が期待できる?」「実際にプログラムを体験してみたい」
という経営者様・人材育成ご担当者様向けの体験セミナーです。

【開催日時】2009年11月18日(水) 13:30?16:30
【定  員】20名(先着順にて定員に達し次第締め切り)
【対  象】経営者様、人材育成ご担当者様
【参 加 費】無料
【会  場】ちよだプラットフォーム 5F 会議室504
(東京都千代田区神田錦町3‐21)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kioy01fpfejyo91
《詳細・お申込はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kjoy01fpfejyo91

■□───────────────────────────────□■
□    【公開研修】チームビルディング体験学習プログラム      □
□  《コミュニケーション活性 成果の上がるコミュニケーション》  □
■□───────────────────────────────□■

部門間および部門内における業務分担の専門特化、成果主義などの導入に
よる役割の変化、メール等によるコミュニケーション手段の変化により、
組織コミュニケーションの質が大きく変化しています。この研修では、チ
ームとしての成果を上げるために、リーダーとしてどのようにチーム内外
のコミュニケーションを活性化していくのかということを体験学習を通じ
て学びます。

【開催日時】2009年12月10日(木) 9:30?17:30
【定  員】40名
【対  象】管理職、職場リーダー、リーダー候補者、人材育成担当者
【受 講 料】42,000円
【会  場】テンプスタッフラーニング研修室
(渋谷区代々木2-22-8 代々木かえつビル4F)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kkoy01fpfejyo91
《詳細・お申込はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kloy01fpfejyo91

◆◇───────────────────────────────◇◆
◇ 11月 チームビルディング勉強会                 ◇
◆◇───────────────────────────────◇◆

【開催日時】2009年11月24日(火) 19:00?21:00
【参 加 費】3,000円(税込)
【会  場】ちよだプラットフォーム5F 会議室502
(東京都千代田区神田錦町3‐21)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kmoy01fpfejyo91
《詳細・お申込はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802knoy01fpfejyo91
◇いつも申し込みそびれてしまうという方へ
↓一週間前にお知らせメールを受け取る↓
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kooy01fpfejyo91

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ 最新ブログ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【チームビルディング日記】河村甚プライベートブログ
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kpoy01fpfejyo91
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◇チームビルディングを実践する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チームビルディング専門会社でも問題はいろいろあります。恥ずかしなが
ら、正直なところ、「うちのプログラムで参加者が学んで行くことを、う
ちの会社でできていないじゃん!」という事が日々起こるのです。。。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kqoy01fpfejyo91

◇クレド疲れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あるお客さんと先日電話で話していて、「最近、うちの社員もクレド疲れ
しちゃって。。。」とおっしゃっていました。とてもよくわかります。チ
ームビルディングジャパンでもありました。クレド疲れ。。。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kroy01fpfejyo91

◇ジョハリの窓を開ける
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今、ファシリテータープロフィールを改定中です。これをやっていて、と
ても面白い事が浮き上がって来ました。本人の考える自分の見せ方と、ま
わりが考えるその人の見せ方がちがうのです。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802ksoy01fpfejyo91

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【スタッフサークル!】TBJスタッフブログ
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802ktoy01fpfejyo91
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◇初心者ファシリテーション勉強会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その時熱く語っていたのは「アクティビティーを成功できなくてもいいん
ですよ。リフレクションの中で、失敗した原因やグッド・ポイントを見つ
けて、それをリアル世界と結びつけられれば、研修自体は成功なんです!」
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kuoy01fpfejyo91

◇アクティビティ写真撮影会 in辰巳の森緑道公園
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホームページリニューアルに合わせて、アクティビティの写真撮影会。
しかしやり始めると本気になってしまうのが、チームビルディング・アク
ティビティ。参加者から「あと5分」「あと10分」と撮影そっちのけで…
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kvoy01fpfejyo91

◇いふもの(仮)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『いふもの』とは「IFmono⇒immediate feedback MONOSASI(物差し) 」。
「楽しく仕事ができるように、自分がしたことの成果が目に見える形にし
たい!」との発案で、『いふもの』をつくろう!という取り組みが……
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kwoy01fpfejyo91

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◇■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

再び せたすみえです。

◆内容の充実度だけでなく
“読みやすさ”って大切な要素ですよね。

どんなに内容が良かったとしても
読んでいただくことができなければ
相手には伝わらないのですから。

◆「メルマガの書式の参考になると思います」

チームビルディングジャパンスタッフの ハルが
『ノンデザイナーズ・デザインブック』
という本を薦めてくれました。

◆早速取り寄せたところ、
実に美しく、しかも影響力のある本で、

じっくり読み込む前に、わたしはすっかり触発されて
いてもたってもいられなくなり
メルマガのレイアウト改善に取り掛かったのでした。

(もしかして ハルの思惑通り!?)

◆内容の充実はもちろん、読みやすいメルマガを目指して
日々 切磋琢磨しています。

(今号も 編集後記まで読んでくださってありがとう*^-^*)

「ん? メルマガ、なんとなく読みやすくなった^-^?」と
もし感じていただけていたら、とっても嬉しいです。

次回は 2009年11月12日 にお届けします。

ご感想お待ちしています》(せた直通)
sumie_seta@teambuildingjapan.com

———————————————————————-
◇【転送自由】メルマガの内容がお役に立てそうな方がいらっしゃいまし
たらぜひ転送して差し上げてください。
◇【転載自由】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明ら
かにしてくださいますようお願いいたします。
◇【バックナンバー】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kxoy01fpfejyo91
◇【配信先変更】【(とても残念ですが)配信停止】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/802kyoy01fpfejyo91
Copyright(c) 2009 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
———————————————————————-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com/

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-1-5-408
Tel. 03-6479-8854 Fax. 050-3588-1839

代 表 取 締 役 河村  甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「振り返り」だけで終わらない

━☆━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━━

【チームビルディングマガジン】
?「振り返り」だけで終わらない?

(株)チームビルディングジャパン
vol.58 2009.10.15

━━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━☆━

こんにちは。
PTA役員として関わっていた小学校の開校50周年行事が
インフルエンザや雨天等の試練(!?)にも負けず
無事盛会に終わってホッとしている
チームビルディングジャパン せたすみえ です。

いつもお読みくださりありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして*^-^*

チームビルディングジャパンでは必ず、

体験を振り返って、

その体験の意味を考えて、

現実へ反映させます。

あなたの振り返りは、
ただの反省で終わっていませんか^-^?

経験したことを振り返って、現実に反映させるためには、

どのように振り返りを行うと効果的なのでしょうか。

今号の『チームづくりレシピ』では

振り返るだけで終わらない
現実に反映させる振り返り、
「リフレクション」について考えます。

http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012hmy01fbxwqvo89

また、リフレクションは
現場の改善だけでなく、

人の成長にも役立っていることを
強く感じています。

編集後記では

チームビルディングジャパンのリフレクションに
実際に参加してくださった高校教師Oさんによる

『 せたすみえの成長の秘訣は
体験学習サイクルに基づく
リフレクションにある!  』

という声をご紹介しようと思います。

では本編スタートです。

——-INDEX———————————————–

■1■ 河村甚連載コラム『チームづくりレシピ』
?「振り返り」だけで終わらない?

■2■ ばんちょーのHave it your way!
?「マネージメントミッション」?

■3■ 講座・勉強会開催情報
?チームビルディング講座・勉強会のご案内?

■4■ ブログ情報
?スタッフが交替で更新しています?

■◇編集後記◇■
?リフレクションは人を早回しで成長させる!?

———————————————————–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 河村甚連載コラム 『チームづくりレシピ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

?「振り返り」だけで終わらない?

アクティビティを取り入れた研修、ワークショップなどの後には
「振り返り」が行われますが、本当に言葉の通り振り返って終わ
るだけではあまりにもったいないことです。

チームビルディングジャパンでは「振り返り」にあたるものを
「リフレクション」と呼んでいます。リフレクションという言葉
には「経験したことを振り返って、現実に反映させる」という意
味が込められています。

リフレクションの手法もたくさんありますが、基本的には次の3
つのステップが含まれています。

《本文はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012imy01fbxwqvo89

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ ばんちょーのHave it your way!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

?「マネージメントミッション」?

こんにちは。ばんしょうです。

私たちチームビルディングジャパンのプログラムの大きな特徴と
してプログラムにカスタムが可能ということが挙げられます。

前回のチームクッキングにつづき、実際にカスタマイズした導入
事例を今回もご紹介したいと思います。

今回紹介のアクティビティは
「マネージメントミッション」です。

《概要》

まず、マネージメントミッションとは
制限時間内にチームで計画をたて与えられた10種類のミッション
をクリアした数が多いチームから順位付けされます。

普段は広いところで実施し、各ミッションの距離がそんなに遠く
ないのですが、今回は担当者さまの強い希望で、

このマネージメントミッションとコラボしたのは・・・・?

続きはこちらから
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012jmy01fbxwqvo89

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ 講座・勉強会のお知らせ・ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
□  体験型!経営者様・人材育成ご担当者様向け       □
□                   無料セミナー   □
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

「チームビルディングプログラムって実際どんなことをするの?」
「どんな効果が期待できる?」
「実際にプログラムを体験してみたい」
という経営者様・人材育成ご担当者様向けの体験セミナーです。

【セミナーの特徴】
(1)Try!
プログラムを実際に体験していただけます。

(2)About us!
チームビルディングジャパンについてご紹介
いたします。
(3)Answer!
チームビルディングを導入するにあたっての
疑問にすべてお答えします。
(4)Listen!
実際にチームビルディングを導入していただ
いたご担当者様の声を聞くことができます。

■開催日時:2009年11月18日(水) 13:30?16:30
■会  場:ちよだプラットフォーム 5F 会議室504
(東京都千代田区神田錦町3‐21)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012kmy01fbxwqvo89
■定  員:20名
(先着順にて定員に達し次第締め切りとさせていただきます)
■対  象:経営者様、人材育成ご担当者様
■参 加 費:無料
《詳細・お申込はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012lmy01fbxwqvo89

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
10月 チームビルディング勉強会
? 振り返りから現実への反映へ ?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

アクティビティを取り入れた研修、ワークショップなどの後には
「振り返り」が行われますが、本当に言葉の通り振り返って終わ
るだけではあまりにもったいないことです。

チームビルディングジャパンでは「振り返り」にあたるものを
「リフレクション」と呼んでいます。リフレクションという言葉
には「経験したことを振り返って、現実に反映させる」という意
味が込められています。

これは何もプログラムの中だけのことではありません。今回の勉
強会ではこの「リフレクション」を現実の場で活用してゆくこと
について考えます。

■開催日時:2009年10月27日(火) 19:00?21:00
■会 場:ちよだプラットフォーム5F 会議室502
(東京都千代田区神田錦町3‐21)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012mmy01fbxwqvo89
■参 加 費:3,000円(税込)
《詳細・お申込はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012nmy01fbxwqvo89

◇いつも申し込みそびれてしまうという方へ
一週間前にお知らせメールを受け取る。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012omy01fbxwqvo89

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ ブログ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————
☆ 河村甚プライベートブログ【チームビルディング日記】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012pmy01fbxwqvo89
—————————————————————
☆ スタッフブログ【スタッフサークル!】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012qmy01fbxwqvo89
—————————————————————

■■■◇ 編集後記 ◇■■■

再び せたすみえです。

チームビルディングジャパンでは

研修やワークショップを開催した後には必ず
スタッフでリフレクションを行っています。

そして 状況が許せば

研修ご担当者様や、ワークショップ参加者の方に

スタッフのリフレクションに
ご参加いただくこともあります。

スタッフでの内輪の話し合いなのですが、
ファシリテーターの意図や本音を知ることができるので
とても好評です。

そんなスタッフリフレクションに参加してくださった方が
感想をご自身のブログで書いてくださっています。

高校教師である彼女と知り合ったのは2年半ほど前。
わたしの成長を知る同志(!?)なのですが

スタッフリフレクションに参加することで
ワークショップからの学びを深めるだけでなく
「早回しで成長する人のひみつ」を見出してくれました。

以下ご本人から快諾いただきましたので
ブログから一部抜粋してご紹介します。

「先日、チームビルディングジャパンのWSに参加した際、
WSの振り返りにも参加させていただきました。

すると、時間軸での振り返りとともに、
ファシリテーターに対して、スタッフから
愛のあるフィードバックがどんどん出てきました。

ここはこういう理由でよかった、
この場面でもっとこうすればよかった、などの気づき、
そしてこれからどうしようか?という今後のことが
すぐにチームで確認しあえる。

毎回これだけ振り返っていたら、
いやでも成長するでしょうね・・・(~_~;)というくらい。」

≪【その2】早回しで成長する人のひみつ。≫ より
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012rmy01fbxwqvo89

過去のわたしを知っている彼女からみると

「すさまじい成長ぶり!」だそうです。

体験学習サイクルに基づいて
徹底したリフレクションを行うことは

現場をより改善していくだけでなく、
チームメンバーも成長させるのですね?。

人を成長させる
早回しサイクルのある職場、おススメです。

今回も最後までお読みくださり ありがとうございました*^-^*

◇《ご感想はこちらまで》 tbj@teambuildingjapan.com
◇次回は 2009年10月29日 にお届けいたします。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

◇このメルマガは転送自由です。
メルマガの内容が役に立てそうな方がいらっしゃいましたら、
ぜひ転送して差し上げてください。

◇このメルマガの内容は転載自由ですが、
「チームビルディングジャパンによると・・・」
と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。

◇このメルマガのバックナンバーはこちらで読むことができます。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012smy01fbxwqvo89

◇RSSリーダーの登録はこちらからできます。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012tmy01fbxwqvo89

◇配信先のアドレスを変更したい方
◇とても残念ですが 配信停止をご希望の方
こちらから変更/解除ができます。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/8012umy01fbxwqvo89

Copyright(c) 2009 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com/

〒101-0047
東京都千代田区内神田1-1-5 ベンチャーKANDA 408
Tel. 03-6479-8854 Fax. 050-3588-1839

代表取締役   河村 甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

企業が哲学に責任を持つ

━☆━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━━

【チームビルディングマガジン】
?企業が哲学に責任を持つ?

(株)チームビルディングジャパン
vol.57 2009.10.1

━━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━☆━

こんにちは。先週はうちの子たちの通う小学校にも
ついにインフルの波が訪れ、とうとう娘のクラスも学級閉鎖。
働くママとしてはヒヤヒヤだった
チームビルディングジャパン せたすみえ です。

いつもお読みくださりありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして*^-^*

娘たちは今週からは通常モードに戻り
無事登校してくれました。

みなさまは体調など崩されていませんか?
時節柄ご自愛くださいね。

さてさて、チームビルディングジャパンについに
6人目のスタッフが加入しました。

名前は近藤卓也さん。親しみをこめて みんなから
poso(ポソ)と呼ばれている彼は、現在大学4年生。
熱い想いを持ってインターンに応募してきてくれました。

◆「どうして“poso”?」
近藤卓也ってこんな人↓
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80znlby01fenstso7j
◆「どうしてTBJに?」
posoとチームビルディングジャパンとの出会い
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80znmby01fenstso7j

スタッフが増えて ますます

「クレド」
(チームビルディングジャパンの理念・バリューなど)

からしっかり学び、考えることの重要性と必要性を感じています。

今号のテーマは「企業が哲学に責任を持つ」。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80znnby01fenstso7j

どんな組織でも、その組織の本質を突き詰め、
高め続けてゆく哲学の場が必要なのだということ
を説きます。

では本編スタートです。

——-INDEX———————————————–

■1■ 河村甚連載コラム『チームづくりレシピ』
?企業が哲学に責任を持つ?

■2■ 勉強会速報!
?9月勉強会報告「隠れファシリテーション」?

■3■ 講座・勉強会開催情報
?チームビルディング講座・勉強会のご案内?

■4■ ブログ情報
?スタッフが交替で更新しています?

■◇編集後記◇■
?個人にも 自分の本質を突き詰め
高め続けてゆく哲学の場が必要?

———————————————————–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 河村甚連載コラム 『チームづくりレシピ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

?企業が哲学に責任を持つ?

皆さんの会社は自分たちの哲学に責任を持っていますか? 哲学とは、
本質を突き詰めて行く事。何が自分たちの事業の本質かを知り、それ
を常に突き詰めて行く事です。単に企業理念やバリューを掲げればい
いというものではありません。これからの時代、ますます企業の哲学
に対する重みは増してゆきます。少し前まで、率先して環境に対して
責任を負う企業などありえませんでした。自らの利益最大化のためだ
けを考え、環境を汚染することやましてや環境を改善してゆくことに
など、企業が投資をすることはありえませんでした。環境に対して責
任を負うことは哲学に責任を負うことのひとつの表れとも言えます。

《本文はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80znoby01fenstso7j

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ 勉強会速報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

?9月勉強会報告「隠れファシリテーション」?

こんにちは。ばんしょうです。
毎月一回、第4火曜日に定期開催しているチームビルディング勉強
会。チームビルディングに関わるテーマについて参加者主体のダイ
アログ(対話)形式で話し合います。参加者同士が意見や情報を交換
したり、共有したりする中でお互いの気づきや学びを深めます。

この勉強会、スタッフにとっても毎回多くの気づきがあります。
9月は私ばんしょうから内容についてご報告します。

◇さすらう旅人のように?

いきなりですが、今回の勉強会はいつもと違うことが3点ありました!

[1]メインファシリテーターがTBJアイドルのすみえさん
(Jinさんが出張で不在のため)

[2]満員御礼
(今回はテーマが良かったのか、アイドルすみえさんが
久々の登場だったからなのか要因はさだかではないのですが
今回の勉強会はスタッフを含め14人で実施。
初めての方、そして久しぶりにお会いした方、
とても楽しい勉強会でした!)

[3]進め方
上でお伝えしたように今回はたくさんの方に参加して頂いたため
いつものやり方を次のように変更!

*3島テーブルを用意(各島4?5人)
*15分後にホストを残しメンバーを入れ替える
*このローテーションを15分×3回実施

この進め方にした目的は……?
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80znpby01fenstso7j

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ 講座・勉強会のお知らせ・ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【定期開催】10月 チームビルディング勉強会
(毎月第4火曜日)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

次回 10月のチームビルディング勉強会は
2009年 10月27日(火)開催です!
みなさまのご参加をお待ちしております。

■開催日時:2009年10月27日(火) 19:00?21:00
■会 場:ちよだプラットフォーム5F 会議室502
(東京都千代田区神田錦町3‐21)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80znqby01fenstso7j
■参 加 費:3,000円(税込)
《詳細・お申込はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80znrby01fenstso7j

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ ブログ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————
☆ 河村甚プライベートブログ【チームビルディング日記】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80znsby01fenstso7j
—————————————————————
☆ スタッフブログ【スタッフサークル!】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80zntby01fenstso7j
—————————————————————

■■■◇ 編集後記 ◇■■■

再び せたすみえです。

「せたすみえが信じていること」
「どうしてチームビルディングプログラムなのか」

というテーマで、会社紹介資料に
コラムを載せていただけることになりました。

でも メルマガとは違って

会社紹介資料上でわたし個人の信念を語るのって
難しい?(>_<)

そこでうちのスタッフに協力してもらって

対話形式で わたしがどんなことを信じているのか、
本質を突き詰めていく場を設けることにしました。

聴き上手の相手につられて

あれこれ あけすけに話すこと1時間。

自分のことは、
自分でわかっていた(つもりだった)のですが

改めて対話の中で「自分」を振り返ってみると
気づきがいっぱい!

自分の信じていることが 言語化されるだけでなく

信念と日頃の様々な行動とが ピピッとつながって

「だからわたしはこの仕事に充実感を感じるのか!」

と(今さらながら)納得。

今号の『チームづくりレシピ』では

どんな組織でも、その組織の本質を突き詰め、
高め続けてゆく哲学の場が必要なのだということ

が説かれていましたが、

同じことが個人にも言えるのを感じました。

分かっているつもりのことでも
何かを学んでおしまい、見つけておしまいではなく
常に突き詰め、考え深めていくために

人との対話、そして自分との対話の場を持つというのは
欠かせないですね。

今回も最後までお読みくださり ありがとうございました*^-^*

◇《ご感想はこちらまで》 tbj@teambuildingjapan.com
◇次回は 2009年10月15日 にお届けいたします。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

◇このメルマガは転送自由です。
メルマガの内容が役に立てそうな方がいらっしゃいましたら、
ぜひ転送して差し上げてください。

◇このメルマガの内容は転載自由ですが、
「チームビルディングジャパンによると・・・」
と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。

◇このメルマガのバックナンバーはこちらで読むことができます。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80znuby01fenstso7j

◇RSSリーダーの登録はこちらからできます。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80znvby01fenstso7j

◇配信先のアドレスを変更したい方
◇とても残念ですが 配信停止をご希望の方
こちらから変更/解除ができます。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80znwby01fenstso7j

Copyright(c) 2009 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com/

〒101-0047
東京都千代田区内神田1-1-5 ベンチャーKANDA 408
Tel. 03-6479-8854 Fax. 050-3588-1839

代表取締役   河村 甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━