迷った時は本質に立ち返る

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆  【チームビルディングマガジン】 vol.91
◆◆◆ http://www.teambuildingjapan.com/
◆◆                            2011.1.20
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。チームビルディングジャパン せたすみえ です。
寒い日が続きますね。風邪などひかれていらっしゃいませんか。

いつもお読みくださりありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして*^-^*

チームで仕事を進めていく中で、
異なる意見が出てくることは歓迎すべきことですが、

その結果チームが迷走したり、対立したりすると、
判断がつかず、やはり困ってしまいますよね。

今号の〈河村甚の連載コラム〉
『 チームづくりレシピ 』では、
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0phycu07icqiemjc8

混迷状態から脱出して、次のアクションに進むための
4つのステップが解説されていますので、ぜひご覧ください。

では、本編スタートです。

——-INDEX————————————————————

■1■ 河村甚の連載コラム『 チームづくりレシピ 』

■2■ 講座・勉強会のご案内

■3■ 最新ブログ情報

■4■ 編集後記

————————————————————————

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 河村甚の連載コラム『 チームづくりレシピ 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆ 迷った時は本質に立ち返る ◆◇

チームで仕事をする時には複数の人間が集まりながら、あたかも一人の人間かの
ように選択/決断を繰り返して行かなくてはなりません。当然のことながら複数
の人間が集まっているので違った意見や判断もあるはずです。これは相手が違う
人間であれば意見の対立のように見えますが、チームを一人の人間として見た時
にそれは頭の中で「A案もいいけどB案もあり得る」と迷うことと同じです。チ
ームが迷っている状態(又は対立している状態)からどのように脱して、次のア
クションへ移ることができるのでしょうか?
〔↓本文はこちら↓〕
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0phzcu07icqiemjc8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ 講座・勉強会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 1/26(水) チームビルディング勉強会

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
第40回 チームビルディング勉強会
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ph0cu07icqiemjd8

◇◆ 人の行動変容はどう起こるのか? ◆◇

チームビルディングを行う中でも、行動変容は大きなテーマです。もちろん、人
の行動はそう簡単には変わりませんが、これまで自分を振り返れば、会社の中で
起きたことや、誰かと話した時の経験から、思うことがあると思います。
何が起こると自分や相手は変わるのでしょうか?どんな事を意識すれば本当によ
い変化につながるのでしょうか?皆さんの変化につながった経験をもとに、対話
をしていきたいと思います。

【開催日時】2010年1月26日(水) 19:00?21:00
【参 加 費】3,000円(税込)
【定  員】10名
【会  場】ちよだプラットフォーム5F 会議室502
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ph1cu07icqiemjd8
〔↓詳細・お申込はこちら↓〕
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ph2cu07icqiemjd8
◇いつも申し込みそびれてしまうという方へ
〔↓一週間前にお知らせメールを受け取る↓〕
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ph3cu07icqiemjd8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ 最新ブログ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━┓==============================================
チームビルディング日記  社長:河村甚のプライベートブログ
┗━━━━━━━━━━━┛==============================================
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ph4cu07icqiemjd8

◇ 勉強会かぶった……
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎月やっているチームビルディング勉強会、もうほぼ定員なのですが、実は同じ
日にかぶって別の勉強会をやってます。定員オーバーで来れなかった方はこちら
もぜひどうぞ。毎年1月にMPIジャパンの勉強会で簡単なアクティビティを使
ったプログラムで、対話よりも体験に比重を置いたプログラムになると思います。
ご希望の方は私、河村甚までお問い合わせください。
『実践TEAM BUILDING教室?Team Building?人と人を繋ぐ技法』
?あなたも直ぐに使えるチームビルディング体験 IV
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ph5cu07icqiemjd8

┏━━━━━━━━━━━┓==============================================
スタッフサークル!   スタッフブログ
┗━━━━━━━━━━━┛==============================================
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ph6cu07icqiemjd8

◇ 体験してみる!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
posoです。怪我をして、松葉杖をついていると、普段見えていないことを感じる
ことができます。例えば、電車に乗っていて「どうぞ」と席を譲ってくれる優し
さ。でも、それが、次の駅で降りる時の、ありがたいんだけど、素直に受け取れ
ない、もどかしさ。階段は上るよりも下る方が大変。上る時はゆっくり時間をか
けて上ればいいのだが、下るのは、物理的にも降りづらいじ、もし滑りでもした
ら……。エスカレーターも乗る時に、タイミングを合わせるのが、結構難しいん
です。体験してみないと分からないもんですね。まぁ、体験しないことにこした
ことはないですが。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ph7cu07icqiemjd8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 再び せたすみえです。

今週、チームビルディングジャパンは、

3ヶ月に一度の、
“ネゴシエーションデー(通称ネゴデー)”の真っ最中です。

◇ネゴシエーションの一連の流れを、簡単にご説明しますと、

まず、これまでの3ヶ月で、どのような仕事をしてきたか、
どのような成果を残したか…について個人で振り返ります。
周りのスタッフからも、フィードバックをもらいながら、
自分の仕事の棚卸しをします。

さらに、チームビルディングジャパンを通して
自分がしたいことは何なのか、
「そもそも」の想いにも目を向けて、掘り下げて考えながら、
これからの3ヶ月間で達成したい目標を設定していきます。

◇次に、成果&目標をまとめた“ネゴシート”を元に、
本人と社長、プラス立会人を交えて、3人で話し合うのが、
“ネゴデー”です。

視点を変えたり、視野を広げたりしながら、
これまでの3ヶ月の成果を確認し、
これからの3ヶ月の目標を再度見直します。

◇スタッフ全員の“ネゴデー”が終了したら、
最後に“ネゴシェア”。
決定した内容を、スタッフ間で共有、宣言し合って、
今後に活かせるようにします。

◆〔俯瞰する〕⇒〔掘り下げる〕
⇒〔俯瞰する〕⇒〔掘り下げる〕⇒ ……

を繰り返し、最後に〔決断する〕。

今号の『チームづくりレシピ』でご紹介した
【 本質に立ち返り判断するための4つのステップ 】を

仕組みで行っているともいえるかもしれません。

◆チームメンバーが、
どういう想いでこのチームに関わっているのか、
どのような目標に向かって進もうとしているのか、

実際にどのような仕事をしているのか、
今後どうしていきたいと考えているのか、

そして、

どのようなサポートが欲しいと思っているのか、
周りはどのようなサポートができるのか。

これらのことを
チームの中で共有することは、重要です。

◆自分の担当している仕事や、働き方について
棚卸しをするという作業は、

日々の忙しさの中では、つい後回しにしがち。

ネゴシエーションという仕組みがあるおかげで、

定期的に、しかもスタッフ全員が、仕事について本質に立ち返って考える、
よい機会が継続しています。

今号も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご感想お待ちしています。
sumie_seta@teambuildingjapan.com (せた直通)

次回は 2011年 2月 3日 にお届けします。
————————————————————————
【転送自由】メルマガの内容がお役に立てそうな方がいらっしゃいましたら
ぜひ転送して差し上げてください。
【転載自由】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかに
してくださいますようお願いいたします。
【バックナンバー】をご覧になりたい方はこちら↓
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ph8cu07icqiemjd8
【読者登録】【配信先変更】【(とても残念ですが)配信停止】
ご希望の方はこちら↓
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ph9cu07icqiemjd8
Copyright(c) 2011 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
————————————————————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com/

〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-15 五反田壱番館903
Tel. 03-6431-9237 Fax. 03-6431-9249

代 表 取 締 役 河 村 甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一年の節目のリフレクション

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆  【チームビルディングマガジン】 vol.90
◆◆◆ http://www.teambuildingjapan.com/
◆◆                            2011.1.6
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あけましておめでとうございます。
チームビルディングジャパン せたすみえ です。

今年もお読みくださりありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして*^-^*

TBJでは毎年恒例、正月休みの宿題となりました、
「来年の抱負」。

年の瀬から新年にかけて、
家族や親族との時間をたっぷり過ごしつつ、

宿題のおかげで、2011年の抱負を
じっくりと考える機会となりました。

みなさまは抱負や目標を立てられましたか?

今号の ■1■ 『 チームづくりレシピ 』では、
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0nt2au07ickiajjcf

【 過ぎてしまった一年から価値を生み出す手順 】

を、河村がご紹介しています。

抱負や目標がまだ定まっていないという方は、
ぜひご参考になさってくださいませ。

TBJスタッフの2011抱負は、長くなりますので
■4■ 編集後記 でご紹介しますね。

では、本編スタートです。

——-INDEX————————————————————

■1■ 河村甚の連載コラム『 チームづくりレシピ 』

■2■ 講座・勉強会のご案内

■3■ 最新ブログ情報

■4■ 編集後記

————————————————————————

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 河村甚の連載コラム『 チームづくりレシピ 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆ 一年の節目のリフレクション ◆◇

昨年はあなたにとってどんな一年でしたか?そして今年はどんな一年になります
か?一年の節目はそれをどう捉えるか次第でとても大きな意味をもったり、また
は何の代わり映えもしない平凡なときにもなり得ます。一年の節目を有効に活か
そうと捉えている人は多く居ますが、もちろんそうではない捉え方をしてもそれ
がその人にとって必要であればどちらが良いも悪いもありません。自分にとって
必要な選択をすれば良いだけです。

今回は一年の節目を有効なリフレクション(振り返りと次への反映)の機会とし、
サイクルを回して行くヒントをご紹介します。
〔↓本文はこちら↓〕
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0nt3au07ickiajjcf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ 講座・勉強会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 1/26(水) チームビルディング勉強会

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
第40回 チームビルディング勉強会
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0nt4au07ickiajjcf

◇◆ 人の行動変容はどう起こるのか? ◆◇

チームビルディングを行う中でも、行動変容は大きなテーマです。もちろん、人
の行動はそう簡単には変わりませんが、これまで自分を振り返れば、会社の中で
起きたことや、誰かと話した時の経験から、思うことがあると思います。
何が起こると自分や相手は変わるのでしょうか?どんな事を意識すれば本当によ
い変化につながるのでしょうか?皆さんの変化につながった経験をもとに、対話
をしていきたいと思います。

【開催日時】2010年1月26日(水) 19:00?21:00
【参 加 費】3,000円(税込)
【会  場】ちよだプラットフォーム5F 会議室502
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0nt5au07ickiajjcf
〔↓詳細・お申込はこちら↓〕
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0nt6au07ickiajjcf
◇いつも申し込みそびれてしまうという方へ
〔↓一週間前にお知らせメールを受け取る↓〕
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0nt7au07ickiajjcf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ 最新ブログ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━┓==============================================
チームビルディング日記  社長:河村甚のプライベートブログ
┗━━━━━━━━━━━┛==============================================
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0nt8au07ickiajjcf

◇ 「らしくない」と言ってもらえるのは嬉しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日、いつもお世話になっている方にチームビルディングジャパンのとあるプロ
グラムについて相談させてもらった。その時に「これは甚さんらしくない」とか
「チームビルディングジャパンらしくない」と言ってくれた。「らしくない」と
言ってもらえるというのはその反対の「チームビルディングジャパンらしい」と
か、「甚さんらしい」を思ってくれているという事。だから「らしくないね」の
アドバイスはとても嬉しかった。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0nt9au07ickiajjcf

◇ 218キロ、誰かから応援され続ける
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日は箱根駅伝を応援しに行って来ました。テレビでもたくさんの人が応援して
いるし、沿道でもこの長い道のり、往復約218キロの沿道をほとんどずっと誰
かが応援し続けている。見方によっては「ただ走っているだけ」なのに彼等は本
当にたくさんの人たちから応援されている。でも本当に「ただ走っているだけ」
の人たちだったら誰も応援してくれないはず。自分の趣味で勝手に走っている人
たちはいくらだっている。でも特に応援はない。やっていることは一見似ている
けれどたくさんの人から応援され続けているか、誰からも応援されないかの違い
は大きい。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ntaau07ickiajjcf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 再び せたすみえです。

新年のご挨拶を兼ねまして、TBJスタッフの
2011年の抱負をご紹介します。(本文はリンク先のブログをご覧くださいませ)

◇【河村 甚】(じん) ? 2011年の河村甚のテーマ ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2011年の河村甚のテーマは Love & Passion です。敢えてこのシンプルで当たり
前なものにしたのは本当に自分が大事にすべきだと2010年を振り返って改めて感
じたし、それをおろそかにしていたとも実感したからです。Loveというのは人を
大事にしたり、感謝したり、尊重したり、応援したり、支えたりということをも
っと大切にしたいという思いを込めています。 Passionは伝わらない情熱ではダ
メ。もっと周りの人たちに伝染して行くような Passionが必要ということ。本当
に大切なものを大切にし、あるべき姿を実現してゆきます。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ntbau07ickiajjcf

◇【吉田 和美】(かずみ)? 2011年変化を楽しむ! ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一年一年の経つスピードがどんどん速まってきています。今年もあっという間に
過ぎ去ってしまうという事を肝に銘じ、日々を大切にしてゆきます。公私共に今
年はさまざまな変化が起こる予兆&予感があります。時には急激な変化に当惑し、
瞬間的に拒否反応を示してしまうこともあると思います。2011年の抱負そして決
意として、今後やってくる変化に対して柔軟に受け止め楽しめるよう大らかな気
持ちを持ち続けます!『なるようになるさ!』って気楽さも必要ですね。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ntcau07ickiajjcf

◇【松澤 拓矢】(ハル) ? 改めて自分ができることを考える ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
改めて自分のできることはなんだろうかと、少し大きなスパンで考え直せたらい
いなと思っています。昨年、いろんな人と話す中で、自分がもらったテーマは、
「あたためる」ということ。今、社会の中で起こるコミュニケーションが、どう
しようもなく加速しやすくなってしまっていて、誰もが望んでいない形で、誰か
を傷つけたり、心を冷やしたりしていると感じています。まだ自分は未熟でたい
したことはできませんが、自分ができることを考え続け、あたためることに働き
かけていければいいなと思います。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ntdau07ickiajjcf

◇【萬正 直子】(ばん) ? 2011年抱負 ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今年は自分の安心できる場所から思いきりでる年だと思っています。チャレンジ
ングに自分を切り開いてゆくために『決断』と『行動』を2011年の抱負としまし
た。ということで、2011年はさらにパワフルに駆けぬけてまいりたいと思います。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0nteau07ickiajjcf

◇【近藤 卓也】(poso) ? 新年の抱負2011 ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いゃー、本厄だった昨年は、進路に迷ったり、蜂に刺されたりハプニング続きで
したが、今年も後厄事故や怪我には気をつけなくてわ、と思っていた矢先に…
2011年2日目にして、病院行きになってしまいました。昨年末にすみえさんから
いただいていた新年の抱負の宿題も、年末までは、心機一転チームビルディング
ジャパンでどうしようかな、こうしようかな……と思いを巡らしていたのですが、
その内容は滑って吹っ飛び、今年は、無病息災、油断大敵、足元注意に決めまし
た。はぁ…。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ntfau07ickiajjcf

◇【瀬田 すみ恵】(すみえ) ?原点に立ち返り、新しいアプローチで?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
誰もがすばらしい「何か」をすでに持っていると、わたしは信じています。必要
なのは、自らの力を発揮したくなるような「場」。お互いの強みを認め合い、活
かし合えるような「場」をつくりたい。主体性や向上心を持った人と人とのつな
がりの中から生まれる、ワクワクするような気持ちを大切にしたい。参加型のワ
ークショップや、共通体験を通して学び合い、高め合い、響き合い、……今、こ
の時を、イキイキと、豊かな気持ちで暮らしたい。そんなプライベートミッショ
ンに対して、昨年の延長ではなく、別の切り口からアプローチするような、今年
はそんな年になりそうです。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ntgau07ickiajjcf

スタッフ一同、どうぞよろしくお願いいたします。

今号も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご感想お待ちしています。
sumie_seta@teambuildingjapan.com (せた直通)

次回は 2011年 1月20日 にお届けします。
————————————————————————
【転送自由】メルマガの内容がお役に立てそうな方がいらっしゃいましたら
ぜひ転送して差し上げてください。
【転載自由】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかに
してくださいますようお願いいたします。
【バックナンバー】をご覧になりたい方はこちら↓
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0nthau07ickiajjcf
【読者登録】【配信先変更】【(とても残念ですが)配信停止】
ご希望の方はこちら↓
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/a0ntiau07ickiajjcf
Copyright(c) 2011 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
————————————————————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com/

〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-15 五反田壱番館903
Tel. 03-6431-9237 Fax. 03-6431-9249

代 表 取 締 役 河 村 甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━