チームビルディングジャパン ホームページ

チームのベクトルを合わせる事とゴールを共有すること

━☆━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━━

【チームビルディングマガジン】
?チームのベクトルを合わせる事とゴールを共有すること?

(株)チームビルディングジャパン
vol.45 2009.4.16

━━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━☆━

このメルマガは当社とご縁のあったみなさまにお届けしています。
配信停止を希望される方は 最下部にメルマガ解除のリンクが
ございますので お手数ですがそちらから解除をお願いいたします。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

こんにちは。チームビルディングジャパン せたすみえ です。
いつもお読みくださりありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして*^-^*

チームにおいて存在意義を示す“ベクトル”や
目指す結果を示す“ゴール”は
チームづくりに欠かせない要素です。

ちょっと ややこしいのは、

「チームのベクトルを作ること」と
「チームのベクトルを合わせること」

「ゴールを設定すること」と
「ゴールを共有すること」

は違うというところ。

今号の『チームづくりレシピ』では、
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80cslhw0ye9ojobabt
最高の成果につながる場をつくるために
優れたリーダーが行っているベクトルとゴールの巧みな活かし方
について考えていきます。

では本編スタートです。

——-INDEX———————————————–

■1■ 河村甚連載コラム『チームづくりレシピ』
?チームのベクトルを合わせる事とゴールを共有すること?

■2■ ばんちょーのHave it your way!
?「新入社員向け1Dayチームビルディング」?

■3■ 講座・勉強会開催情報
?チームビルディング講座・勉強会のご案内?

■4■ 最新ブログ情報
?スタッフが交替で更新しています?

■◇編集後記◇■ ?スモールステップ、どこまで細分化するの??

———————————————————–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 河村甚連載コラム 『チームづくりレシピ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

?チームのベクトルを合わせる事とゴールを共有すること?

チーム一丸となるために「チームのベクトル合わせが必要だ」
「チームで共有するゴールが必要だ」などと言われます。
このベクトルとゴール、とても似ているようで、その機能は大きく違います。

ベクトルは向かう方向を示し、ゴールは目指す一点を示しています。
組織にとっての存在意義がベクトルで、これは常にその方向に進み続け、組織が
存在する限り止まる事はありません。組織が常にその方向に向いているのです。
それに代わってゴールは未来のある一点を示しています。ベクトルとは違い、そ
のゴールを達成したら終了です。

《本文はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80csmhw0ye9ojobabt

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ ばんちょーのHave it your way!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。ばんしょうです。
新入社員研修が盛り上がっている時期だと思います。
新しい社員と共に社内に活気が溢れていることでしょう。

さてさて、こんな時にご担当者様は昨年から考えてきた研修が
今年の新入社員にとってどのような成果につながるのだろうと思うのも
つかの間! 頭の片隅には来年の研修のことが、、、

そこで第17回目となる今回ご紹介するプログラムは

新入社員を活かそう!
「新入社員向け1Dayチームビルディング」

新入社員研修というと基本的には『足りないモノを補うための研修』に
なります。もちろん初めて社会に出てきた彼らにはこれから身に付けて
ゆかなければいけないことはたくさんあります。
しかし、まったく同じ研修をやるにしても少し視点を変えて
『彼らが力を発揮できるようになるための研修』を今回ご提案します。

新入社員向けプログラムの特徴は

○仲良しグループではなく、チームで思いを一つにし
一つのゴールへ向かってゆく体験をこの研修から体験できます!
○同期同士の信頼関係を研修から構築します!
○出来ないことではなく、自分の強みを認識できることで
参加者の自信になります!

詳しくはこちら
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80csnhw0ye9ojobabt

知識を教え込む研修と違い、自らの腑に落ちる体験をすることによって
社会人としての在り方や考えが学びの成果として刻まれます。
ぜひ、チームビルディングを来年の新入社員研修に!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ 講座・勉強会のお知らせ・ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆ チームビルディング勉強会(毎月開催)

「メンバー入れ替わりの変化を乗り越える」

春は新入社員が入ってきたり、人事異動があったり、
チームメンバーの入れ替わりによるチームの変化が多いシーズンです。
チームメンバーの入れ替わりがあると、
多くの場合にチームの混乱を体験します。
その本人や直接係る上司/部下だけでなく、
チーム全体の状態の混乱が起こり得ます。
今回の勉強会では、この混乱の原因を探り、
それを乗り越えて行く方法について考えて行きます。

■ 開催日時:2009年 4月28日(火) 19:00?21:00
■ 会場:ちよだプラットフォーム5F 会議室501
(東京都千代田区神田錦町3‐21)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80csohw0ye9ojobabt
■ 参加費:3,000円(税込)
《詳細・お申込はこちら》
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80csphw0ye9ojobabt

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ 最新ブログ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————
☆ 河村甚プライベートブログ【チームビルディング日記】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80csqhw0ye9ojobabt
■人を元気づける力
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80csrhw0ye9ojobabt
—————————————————————
☆ スタッフブログ【スタッフサークル!】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80csshw0ye9ojobabt
■はじめまして。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80csthw0ye9ojobabt
■覚悟して遊びゴコロを持て
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80csuhw0ye9ojobabt
—————————————————————

■■■◇ 編集後記 ◇■■■

再び せたすみえです。

チームの目的や 目指すゴールが決まったら、
そこへ向かうための道筋をつくるため、
大きなベクトルの中に 小さなゴール(スモールステップ)を設定します。

ところが自分が進めやすいと感じる小ゴール&ベクトルの
“サイズ”は、人によって違うもの。
(しかもみんな自分の“サイズ”が適当だと思って疑っていない)

先日うちの社内会議でも、

「そんなに細かい項目に入り込んでいく必要はないのでは?」

「では、今 挙がっている項目だけで行動に移せるのですか?」

としばし意見の投げ合いがありました。

この話は長くなるので続きはこちらで?^-^↓
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80csvhw0ye9ojobabt

今回も最後までお読みくださり ありがとうございました*^-^*

◇《ご感想はこちらまで》
sumie_seta@teambuildingjapan.com (せた直通)
◇次回は 2009年 4月30日 にお届けいたします。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

◇このメルマガは転送自由です。
メルマガの内容が役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、
ぜひ転送して差し上げてください。

◇このメルマガの内容は転載自由ですが、
「チームビルディングジャパンによると・・・」
と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。

◇このメルマガのバックナンバーはこちらで読むことができます。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80cswhw0ye9ojobabt

◇RSSリーダーの登録はこちらからできます。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80csxhw0ye9ojobabt

◇配信先のアドレスを変更したい方
◇とても残念ですが 配信停止をご希望の方
こちらから変更/解除ができます。
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/80csyhw0ye9ojobabt

Copyright(c) 2009 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com/

〒101-0047
東京都千代田区内神田1-1-5 ベンチャーKANDA 408
Tel. 03-6479-8854 Fax. 050-3588-1839

代表取締役   河村 甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイトルとURLをコピーしました