◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆ 【チームビルディングマガジン】 vol.230
◆◆◆ http://www.teambuildingjapan.com
◆◆ 2016.5.19
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。チームビルディングジャパン せたすみえです。
いつもチームビルディングマガジンをお読みいただき
ありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)
河村甚の対談コラム『 チームビルディングの話をしよう 』。
前回に引き続き、対談相手に
登山ガイド兼、チームビルディングファシリテーターである、
河野格(いたる)さん
をお迎えしてお送りします。
▼第1回はこちら
http://www.teambuildingjapan.com/column/t029.html?mm
第2回である今回は、
「どうして自分はチームビルディングの仕事を始めたのか」
についての話になりました。
http://www.teambuildingjapan.com/column/t030.html?mm
どうぞご覧ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディングの話をしよう 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
登山ガイドとチームビルディング(2)
〔 なぜチームビルディングを始めたのか? 〕
◇河野格(以下 いたる):僕は「何か仕事ください!」というところか
らチームビルディングの仕事に入って来たので、じんさんがチームビル
ディングを始めた背景にある思いとか、長くやってきてどういう風に気
持ちが変わって来たのかだとかにも興味あるんですが、そのあたりはど
うですか?
◆河村甚(以下 じん):自分の場合は最初にチームビルディングと出会
ったのは1998年。その頃アメリカのUp with Peopleというグローバル教
育プログラムに参加してた。そのプログラムでは世界中から20代中心の
メンバーが集まって世界中を回りながら経験から学んでいく。その体験
には3つの軸があって……
▼本文はこちら
http://www.teambuildingjapan.com/column/t030.html?mm
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
医療機関向けチームビルディング研修体験会
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんなことで悩んでいませんか?
・うちの部署ではこんなに頑張っているのに、あの部署は何もしてくれない。
・もっと職種間で連携して風通しの良い病院にしたい。
・他部署がどんなことをしているのか、どんなことを考えているのかわからない。
・互いの専門性を理解した自律した職員を育てたい。
・患者満足度を上げるために、まずは職員満足度を向上したい。
・何より明るく楽しい職場にしたい。
・研修プログラムの中でもう少し違った内容を導入したい。
こんなことでお悩みの皆さんに、チーム医療推進に向けた研修プログラ
ムをご紹介する無料体験会を企画いたしました。奮ってご参加ください。
…─…─…─…─…─…─…─…──…─…─…─…─…─…─…─…
【日時】 2016年6月15日(水) 13:00〜17:00
【場所】ちよだプラットフォームスクウェア 5階
【対象】 病院・クリニック・介護施設・看護学校等の医療機関で研修に携わっているご担当者様
導入に興味をお持ちの医療従事者の方(看護・介護・事務等)
【定員】 30名(先着順) ※定員になり次第締め切らせていただきます。
【申込】 下記ページよりお申込みください。
www.teambuildingjapan.com/seminar/taikenkai001/
…─…─…─…─…─…─…─…──…─…─…─…─…─…─…─…
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ブログを更新しました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
====================
【スタッフサークル!】スタッフブログ
====================
ameblo.jp/staffcircle/
▼道具の収納(15) (日比千里)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チームビルディングジャパンには、研修に使う様々な道具がありま
す。形や大きさ、数も様々なので収納も大変です!これまでに、お
打ち合わせなどで訪問した他の会社さんやNGOさんのオフィスを参
考に今はこんな風に収納しています。
ameblo.jp/staffcircle/entry-12160836969.html
▼6月15日医療従事者向け無料体験会 開催
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この度、医療従事者の方を対象としたチームビルディング研修体験
会を開催いたします。職種を超えたチーム医療実践が特に求められ
る昨今、「わかってはいるけどうまく連携がとれない」「もっと風
通しの良い職場にしたいなぁ」「他部署がどんなことを考えている
かよくわからない」なんて悩みをお持ちではありませんか。
そんな皆様の悩みに、チームビルディングジャパンのプログラムが
解決の手助けになると思い、無料体験会を開催いたします。また当
日は、実際に病院様で導入していただいた事例をご紹介いたします。
http://ameblo.jp/staffcircle/entry-12161274222.html
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆再び せたすみえ です。
わたしは大切な人と”共通体験”をするのが好きです。
例えば…何かのプロジェクトに一緒に取り組んだり、
山を歩いたりすることが大好きです。
また日々の生活の中でも、
一緒にやる、分かち合う、ということを好みます。
◆共通の体験をするだけでなく、
リフレクション…振り返りの対話も大切な時間です。
共通体験からの気づきや学びを分かち合うことは、
お互いへの理解を深め、関係性を育みます。
体験から感じたことについて、心を開いて語り合える人がいることは、
わたしにとって大きな喜びです。
◆個の”わたし”として自立し、相手を”あなた”として認めつつ、
“わたしたち”と感じられる家族のような仲間がいること。
わたしの人生が豊かなものであるためには欠かせません。
◆対人関係においては、しがらみやストレスもあり、
ときに煩わしさを感じることもありますが、
それでもわたしは、”仲間”のもつ力を信じています。
敬意と愛情をもち、人と人として尊重し合える関係性を育む。
草の根活動ですが、一歩一歩実現していきたいと思っています。
▽ご感想・ご意見等はこちらまで
tbj@teambuildingjapan.com
次回は 2016年 6月 2日 にお届けします。
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【 転送自由 】メルマガの内容がお役に立てそうな方がいらっしゃいまし
たら、ぜひ転送して差し上げてください。
——————————————————————
【 転載自由 】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明ら
かにしてくださいますようお願いいたします。
——————————————————————
▼【 バックナンバー 】
teambuildingmagazine.jp/
——————————————————————
▼【 読者登録 】【 配信先変更 】【 (とても残念ですが)配信停止 】
www.teambuildingjapan.com/contactindex/mailmagazine/
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
Copyright(c)2016 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11-16 さいかち坂ビル403
Tel:03-5577-3938 Fax:03-5577-3987
代 表 取 締 役 河 村 甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━