◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆ 【チームビルディングマガジン】 vol.232
◆◆◆ http://www.teambuildingjapan.com
◆◆ 2016.6.16
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。チームビルディングジャパン せたすみえです。
いつもチームビルディングマガジンをお読みいただき
ありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)
河村甚の対談コラム『 チームビルディングの話をしよう 』は、
対談相手に、登山ガイド兼チームビルディングファシリテーターである
河野格(いたる)さんをお迎えしてお送りしています。
▼これまでの対談はこちら
第1回 背景
http://www.teambuildingjapan.com/column/t029.html?mm
第2回 なぜチームビルディングを始めたのか?
http://www.teambuildingjapan.com/column/t030.html?mm
第3回 経験から学ぶ
http://www.teambuildingjapan.com/column/t031.html?mm
第4回の対談は、いたるさんの「ズケズケと人に関わっていく力」
についてじんさんが掘り下げていきます。
http://www.teambuildingjapan.com/column/t032.html?mm
どうぞご覧ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディングの話をしよう 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
登山ガイドとチームビルディング(4)
〔 人と関わり合う力 〕
◆河村甚(以下 じん):自分自身は元々個人プレイヤーで、その背景に
「人と関わることへの恐れ」みたいなものがあると思うんだよね。「人
に嫌われたくないから関わるのが怖い」とか。
だけどいたるは人と関わることを恐れていないように見える。ちょっと
普通は言いにくそうなことをいう時も「勇気を振り絞って頑張って言わ
なきゃ」という感じでもなく、そこを純粋に、あるがままに、恐れなく
人に関わりかけている。そこは自分には無いところでいたるの素晴らし
いなと思ったところ。ファシリテーターとしても、チームプレーヤーと
しても大事なところだと思う。遠慮なく人に関わりかけていくことの背
景には何があるのかな?
◇河野格(以下 いたる):一つは四人兄弟だったっていうのは大きいか
な。人と関わる中で、生まれて育ってきた。3人以上いた方が子どもは
自立するという考え方を親が大切にしているみたいなんですよ。「自分」
と「相手」と「第三者」というのが居ないと社会は成り立たない。3人
以上だと子どもの中で社会が出来る。それがとても大事で、子どもたち
の中で交渉事が生まれたりだとか、上下が出来てその中でうまくやって
行かなきゃいけないだとか、それが子どもたちの中で出来ることが大事
なんだってうちの親は言ってましたね。だからそういう兄弟の中で育っ
てきたっていうのは前提にあるかもしれないですね。
▼本文はこちら
http://www.teambuildingjapan.com/column/t032.html?mm
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ブログを更新しました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
====================
【スタッフサークル!】スタッフブログ
====================
ameblo.jp/staffcircle/
▼改めまして、チームビルディングジャパンの菅谷です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(菅谷 宏一:こうちゃん)
「さて、自己紹介をさせてください」と言うのも唐突な気がして、
ブログのネタになりそうな自己紹介はないかと「チームビルディン
グ 自己紹介」で検索。弊社運営イベント「チームビルディング・
カフェ」サイトの「4マス自己紹介」が検索結果のトップに表示さ
れました!この記事でも、4マス自己紹介をしてみたいと思います。
項目は、以下の通りです。(1)呼ばれたい名前 (2)出身地 (3)前の
仕事 (4)チームビルディングジャパンでやりたいこと
http://ameblo.jp/staffcircle/entry-12168518453.html
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆再び せたすみえ です。
このメルマガでもご案内してきました
「医療従事者向けチームビルディング研修体験会」
www.teambuildingjapan.com/seminar/taikenkai001/
を、昨日実施しました。
◆当日集まった10名ほどの参加者が即席チームを結成。
チーム課題に取り組むアクティビティに挑戦していただきました。
業務でお忙しい中駆けつけてくださった方や、
遠方からお越しいただいた方もいらっしゃいました。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
限られた時間・会場のなかでのチームビルディング体験でしたが、
チームビルディングアクティビティがどのようなものか、
体験から感じ取っていただくことができていたら幸いです。
◆参加者のみなさんのお言葉からも、医療現場において、
チームビルディングが欠かせないものとなっていることを感じました。
今回は参加できなかったけれど、興味があるという方がいらしゃいましたら、
実際に病院でどのように導入されているのか、事例のご紹介もできますので、
お気軽にご連絡ください。担当者から折り返しご連絡させていただきます。
Tel:03-5577-3938
E-mail:tbj@teambuildingjapan.com
◆さて、今回の体験会会場(ちよだプラットフォームスクウェア)は
チームビルディングジャパンのオフィスが大手町にあった頃、
一時期は毎月のように、体験会やチームビルディングカフェ等で
活用させていただいていた施設でした。
あの頃よく通ったカフェなどを懐かしく眺めながら
久しぶりに訪れました。
相変わらず活気があり、人が集まるプラットフォームで
なんだか嬉しい気持ちになりました。
チームビルディングジャパンも、組織づくりに思いのある人が集まる
プラットフォームになれるといいなぁと思っています。
▽ご感想・ご意見等はこちらまで
tbj@teambuildingjapan.com
次回は 2016年 6月 30日 にお届けします。
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【 転送自由 】メルマガの内容がお役に立ちそうな方がいらっしゃいまし
たら、ぜひ転送して差し上げてください。
——————————————————————
【 転載自由 】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明ら
かにしてくださいますようお願いいたします。
——————————————————————
▼【 バックナンバー 】
teambuildingmagazine.jp/
——————————————————————
▼【 読者登録 】【 配信先変更 】【 (とても残念ですが)配信停止 】
www.teambuildingjapan.com/contactindex/mailmagazine/
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
Copyright(c)2016 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
www.teambuildingjapan.com
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11-16 さいかち坂ビル403
Tel:03-5577-3938 Fax:03-5577-3987
代 表 取 締 役 河 村 甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━