【チームビルディングマガジン】チームビルディングは楽じゃない(3)フラット型組織とピラミッド型組織

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 チームビルディングマガジン
 https://www.teambuildingjapan.com
 295号    2018.11.15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。チームビルディングジャパン せたすみえです。

いつもチームビルディングマガジンをお読みいただき、ありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)

河村甚がゲストをお迎えして対談する『 チームビルディングの話をしよう 』。
飯島邦子さんとの対談をお届けしています。

飯島邦子さんは、PROCESS Laboratory( www.processlabo.com/ )を主宰しつつ、
株式会社ジョイワークス( www.joyworks.co.jp/ )でもコンサルタントとして活躍されています。

今回は、ピラミッド型組織を機能させるためのフラット型の組織の導入について
話が広がりました。

チームと人のもつ力を信じる二人の対談。今回もどうぞご覧ください。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディングの話をしよう 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

チームビルディングは楽じゃない(3)フラット型組織とピラミッド型組織

河村甚(以下、じん):前回、「ピラミッド型の組織のうまくいかないところを機能させるには、どうしたらよいか」という話が出ましたが、
これは、ピラミッド型の中にフラット型の要素を取り込んでいくことで、様々な欠点を排除することができます。

飯島邦子(以下、くに):課長の下はフラットにするとか、そういうことですね。

じん:最小組織単位ごとにフラットなコミュニケーションがとれるようにしていくとか、全体にフラットな場にするとか、いろんなフラット部分とピラミッド部分をうまく使い分けてやっていくのが有効だと思う。

↓本文はこちら↓
www.teambuildingjapan.com/column/t095.html?mm

╋━━━━━
■ お知らせ
┗━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 第93回 チームビルディング・カフェ
 チームビルディングを阻む「隠れたブレーキ」とは?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「チームビルディング・カフェ」は、チームビルディングに興味のあるメンバーで集まり、ともに学び合う勉強会です。
今回は、昨年5月の第83回の『非構成の場「円坐」から学ぶ沈黙と内省のディープ・チームビルディング』で話題提供してくれた中尾 聡志(さとし)さんがゲストで再登場してくれます。
チームビルディングを阻む「隠れたブレーキ」について考えてみませんか?

【こんな方をお待ちしています!】
・チームビルディングや組織開発に興味・関心のある方、困っている方
・チームビルディングや組織開発でチャレンジしたい、相談したいことのある方
・Happyな働く場づくりに取り組んでいる方

————————————————————————– 
【日時】2018年11月28日(水)19:00〜21:00 
【場所】チームビルディングジャパン オフィス https://www.teambuildingjapan.com/company/access/ 
【定員】12名程度 (先着順)
【参加費】無料
【ゲスト】中尾 聡志さん (Ordinary World 代表 ファシリテーター・円坐守人)
————————————————————————– 
▽ 詳細・お申込はこちら
www.teambuildingjapan.com/workshop/c093

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スタッフブログ】スタッフサークル!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
www.teambuildingjapan.com/staffblog/
————————————–
▼ 【レポート】他者を ”感じる” チームリフレクション(菅谷 宏一)
今回は11月28日(金)に開かれたTBJの公開勉強会「チームビルディング・カフェ」についておすそ分けしたいと思います。
・今回のテーマは「他者を ”感じる” チームリフレクション」!
・コーディネーター菅谷の感想
・次回、11月28日(水)のチームビルディング・カフェは?
www.teambuildingjapan.com/staffblog/event/tbcafe092.html
————————————–
▼ 飲み会とチームビルディングイベントの違い(安田 有希)
親睦を深めるなら、飲み会や社員旅行でいいんじゃないの?
チームビルディングの認知度は上がってきましたが、昔からある行事に比べ、具体的にどんなことをするのかイメージしにくいかと思います。
そこで今回は、”チームビルディングイベント”と”飲み会”の違いにフォーカスして、どんな工夫をしているのか、どんなメリットがあるのかをご紹介します。
www.teambuildingjapan.com/staffblog/program/event.html
————————————–

╋━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━

◇再び せたすみえ です。

すっかり秋。日が暮れるのが早くなりましたね。
仕事が終わると外は真っ暗ということも多く、ちょっと寂しい気持ちになることも。

でも、おかげで“夜”が長い。

本を読んだり、ゆったりと食事をしたり、お風呂に入ったり・・・
エネルギッシュだった夏から、少しペースを落として
来たる冬に向けて心と体の準備をしている感じ。

みんなで過ごす時間も楽しいですが、
ひとりの時間や、ふたりや少人数でゆったりと静かに語り合う時間も好きです。

▽ご感想・ご意見等はこちらまで
tbj@teambuildingjapan.com

次回は2018年11月29日のお届けとなります。
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…

【転送自由】メルマガの内容がお役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひ転送して差し上げてください。
【転載自由】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。

▼バックナンバーはこちら
teambuildingmagazine.jp/
▼読者登録、配信先変更、(残念ですが)配信停止はこちら
www.teambuildingjapan.com/contactindex/mailmagazine/

Copyright(c)2018 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
www.teambuildingjapan.com

〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-11-16 さいかち坂ビル403
Tel:03-5577-3938 Fax:03-5577-3987

代 表 取 締 役  河 村 甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━