チームビルディングジャパン ホームページ

行動から心構えや在り方を変えるには?

━☆━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━━

【チームビルディングマガジン】
?行動から心構えや在り方を変えるには??

(株)チームビルディングジャパン
vol.21 2008.5.15

━━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━☆━

このメルマガは当社とご縁のあったみなさまにお届けしています。
配信停止を希望される方は 最下部にメルマガ解除のリンクが
ございますので お手数ですがそちらから解除をお願いいたします。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

こんにちは。チームビルディングジャパン せたすみえ です。
いつもお読みくださりありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして*^-^*

組織づくりでは「意識合わせ」や「ベクトルを合わせる」ことの
重要性が言われます。
多様性を認めつつ 一つのゴールに向かって進んでいくには
行動の背景となる心構えやその人の在り方を共有することが必要なのですが、

「でもそれでは成果がすぐに出ない!」

「どこからどう手を付けていいのか分からない!」

というときには、まずは行動から入ることもできます。

今日の『チームづくりレシピ』では
行動から心構えを変えていくポイントを考えていきます。

では本編スタートです☆

——-INDEX———————————————–

■1■ 河村甚連載コラム『チームづくりレシピ』
?行動から心構えや在り方を変えるには??

■2■ 講座・勉強会のお知らせ・ご案内
?6月勉強会日程?

■3■ 最新コラム・ブログ情報
?All Aboutコラム・スタッフブログ更新中☆?

■4■ 編集後記
?“感じる”ことは難しい!??

———————————————————–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 河村甚連載コラム 『チームづくりレシピ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

?行動から心構えや在り方を変えるには??

組織作りの場面では 組織内の「意識合わせ」や「ベクトル合わせ」といっ
た事が求められています。これはつまりあらゆる行動の背景となる心構えや
その人の在り方といったものから共有してゆくことが必要だということです。
たとえば「心のこもったおもてなし」などという心構えや在り方を共有する
ことがそれにあたります。しかし、いくら「心を込めろ」と教えてもできる
ものではありません。 ではどうしたらよいのでしょうか?

(→本文はこちら) http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/70j4tex0bd8x1id5ph

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ お知らせ・ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆◇◆ チームビルディング勉強会を定期開催しています ◆◇◆◇◆

■ 日時:2008年6月19日(木) 19:00?21:00
■ 場所:ちよだプラットフォーム5F 会議室506
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/70j4uex0bd8x1id5ph
■ 参加費:3,000-(税込)

☆☆勉強会は【毎月第3木曜日19:00?21:00】開催です☆☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ 最新コラム・ブログ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ チームビルディング専門家 河村甚が【ALL ABOUT】コラム連載中!
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/70j4vex0bd8x1id5ph
■リーダーにとっての汎用性
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/70j4wex0bd8x1id5ph
■マネージャーにとっての多様性
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/70j4xex0bd8x1id5ph
—————————————————————
☆ 河村甚プライベートブログ【チームビルディング日記】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/70j4yex0bd8x1id5ph
—————————————————————
☆ スタッフブログ【スタッフサークル!】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/70j4zex0bd8x1id5ph
■ホームページ
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/70j40ex0bd8x1id5qh

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

再び せたすみえです。

今号の『チームづくりレシピ』の中に
「体験学習での腑に落ちる学びは、この“感じたこと”を通じて
普遍性のあるエッセンスを抜き出して行くところにある」
とありましたが、

この編集後記を書きながら 周りの意見を聴くうちに
エッセンスを抜き出す云々以前に、実は
心を開いて感じること自体が苦手な方も 少なくないのかも…?と
気づきました。

“「知る」ことは「感じる」ことの半分も重要ではない”

?『The Sense of Wonder センス・オブ・ワンダー』より
レイチェル・カーソン/著 新潮社 1996年
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/70j41ex0bd8x1id5qh

『沈黙の春』などを残した作家でもあり海洋生物学者でもあった、
レイチェル・カーソンの言葉です。

豊かな感性と好奇心があれば
興味の対象についてもっとよく知りたいと思うでしょうし
そうして自ら見出し、得た知識は しっかりと身につきます。

わたしは“感じる”ことの大切さを思いますが いかがでしょうか。

みなさんのご意見・ご感想をぜひ聴かせてくださいね。
→ sumie_seta@teambuildingjapan.com (せた直通)

今回も最後まで読んでくださってありがとうございました。
次回は 2008年 5月29日 にお届けいたします。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

◇ご意見・ご感想をぜひお聞かせください。
◇ご質問もこちらからどうぞ
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/70j42ex0bd8x1id5qh

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

◇とても残念ですが 配信停止をご希望の方
◇配信先のアドレスを変更したい方
こちらから解除/変更ができます↓
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/70j43ex0bd8x1id5qh
(ワンクリックするだけで解除できるのはこちら↓)
http://regist.mail-magazine.co.jp/d/al4v&m=E-MailCode

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

◇このメルマガは転送自由です。
メルマガの内容が役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、
どうぞ転送して差し上げてください。

◇また このメルマガの内容は転載自由ですが、
「チームビルディングジャパンによると・・・」
と出展を明らかにしてくださいますようお願いいたします。
メルマガ登録はこちらです
→ http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/70j45ex0bd8x1id5qh

Copyright(c) 2008 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com/

〒101-0047
東京都千代田区内神田1-1-5 ベンチャーKANDA 408
Tel. 03-6479-8854 Fax. 050-3588-1839

代表取締役  河村 甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイトルとURLをコピーしました