メンバーの主体性を高めるための秘訣

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆  【チームビルディングマガジン】 vol.87
◆◆◆ http://www.teambuildingjapan.com/
◆◆                            2010.11.25
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。
チームビルディングジャパン せたすみえ です。

いつもお読みくださりありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして*^-^*

いろいろな業種のリーダーの方と
お話させていただく機会がありますが、

「メンバーの主体性を高めたい」

という悩みは、どのリーダーにも共通のようです。

主体性を持って仕事に臨んでもらいたいメンバーに対して、
変えてもらいたいなぁと思う意識や行動は、

きっと考えれば考えるほど
次々と頭に浮かんで来ることでしょう^-^;

でも、人を変えるのは難しいもの。
無理に変えようとすればするほど、反発も大きかったりします。

今日は、自分自身でコントロールできること、すなわち、
リーダー自身の意識や行動について考えてみませんか。

今号の連載コラム『 チームづくりレシピ 』では、
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/9092ugy0qgvu0g2lh9
————————————————

●メンバーの主体性を奪わない。否定しない。

●メンバーの主体的な考え、行動を拾い上げる。

————————————————

主体的なメンバーを育てるために誰にでもできる秘訣について
河村が解説いたします。

リーダーができることには、どのようなことがあるのか、
一緒に考えていきましょう。

——-INDEX————————————————————

■1■ 河村甚の連載コラム『 チームづくりレシピ 』

■2■ 最新ブログ情報

■3■ 編集後記

————————————————————————

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 河村甚の連載コラム『 チームづくりレシピ 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆ メンバーの主体性を高めるための秘訣 ◆◇

お客様から受けるご相談で「もっと主体的に考え、行動できる社員になってほし
い」という悩みを良く聞きます。組織作りでメンバーが主体的である事は必須で
す。そして主体的ではない人を主体的に変えようとするのは大変骨の折れる仕事
です。しかし、主体的なメンバーを育てるために誰にでもできる秘訣があります。
〔↓本文はこちら↓〕
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/9092vgy0qgvu0g2lh9

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ 最新ブログ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━┓==============================================
チームビルディング日記  社長:河村甚のプライベートブログ
┗━━━━━━━━━━━┛==============================================
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/9092wgy0qgvu0g2lh9

◇ 自分たちの会社らしさって何だ!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「それってウチの会社らしいよね」という言葉は何気なく使われているけれど、
これは実はとても重要なもの。「ウチの会社らしい」という事が言えるためには
会社全体を通じてそういう傾向があるということを知っていないといけない。全
社視点の一つの入り口になる。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/9092xgy0qgvu0g2lh9

┏━━━━━━━━━━━┓==============================================
スタッフサークル!   スタッフブログ
┗━━━━━━━━━━━┛==============================================
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/9092ygy0qgvu0g2lh9

◇ 鍋
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
posoです。先日、寒かったあの日にTBJでは、オフィス内で『鍋パーティー
with 日本酒』を開催しました。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/9092zgy0qgvu0g2lh9

◇ Twitterハッシュタグを作りました。フォローお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お久しぶりです。ハルです。個人的にやっていたTwitter。最近、会社のセミナ
ーや勉強会についてもつぶやくようになりました。#tb_jハッシュタグをつけて
呟いています。いろんな方につぶやいていただいていて、11/24(水)の勉強会で
は参加者が3名twitterから参加。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90920gy0qgvu0g2li9
過去のつぶやき一覧はこちらに。http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90921gy0qgvu0g2li9

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆再び せたすみえです。

チームビルディング研修をしていると、

“否定しないで、まずは相手の話を聞くようにしよう”という声が
参加者の振り返りの中でよく出てきます。

◆【 メンバーの主体性を奪わない。否定しない。】

言うのは簡単ですが、

「まず否定から入る」ことがクセになってしまっている人は
かなり多いようです。

例えば部下が、次に何か提案を持ってきた際、
自分がどのような反応を示しているか、
客観的な目で見てみてはいかがでしょうか。

自分のパターンを知るということも、
行動を変えるための第一歩ですね^-^

◆また、部下に迎合することではもちろんない、ということが
『チームづくりレシピ』後半に書かれていましたね。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90922gy0qgvu0g2li9

【「主体的な行動であれば何でも良いのか?」というとそうではない 】

この部分については、次号の『チームづくりレシピ』でも
引き続き掘り下げていく予定です。どうぞお楽しみに。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

◆数週間前、今号のテーマについて話し合っていたとき、
ちょっと脱線して

「メルマガ読者の方と座談会をしてみたい?」

という案が上がりました。

メルマガは、コミュニケーションの流れが、
どうしても一方通行になりがちな媒体です。

いつもメルマガを読んでくださっている方が集まって、
チームビルディングについて話し合うような場があったら
いかがでしょう?

———————————————————-
・メルマガ【チームビルディングマガジン】読者限定
チームビルディングに興味がある異業種の人が集まる。

・その回の『チームづくりレシピ』を話し合いの土台にして、
自由な対話を始める。

・話し合う中で、自分にとって必要な気づきを持ち帰る。
———————————————————-

そんな場があったらいいのに?!と思う方、
○○な場だったらほしい?!という方、

まずはご感想お待ちしています。
sumie_seta@teambuildingjapan.com (せた直通)

読者視点の声を聴かせていただけると有難いです。

今号も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回は 2010年12月 9日 にお届けします。
————————————————————————
【転送自由】メルマガの内容がお役に立てそうな方がいらっしゃいましたら
ぜひ転送して差し上げてください。
【転載自由】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかに
してくださいますようお願いいたします。
【バックナンバー】をご覧になりたい方はこちら↓
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90923gy0qgvu0g2li9
【読者登録】【配信先変更】【(とても残念ですが)配信停止】
ご希望の方はこちら↓
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90924gy0qgvu0g2li9
Copyright(c) 2010 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
————————————————————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com/

〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-15 五反田壱番館903
Tel. 03-6431-9237 Fax. 03-6431-9249

代 表 取 締 役 河 村 甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

twenty − three =