チームビルディングジャパン ホームページ

多様性の中で自分を見失わない

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆  【チームビルディングマガジン】 vol.86
◆◆◆ http://www.teambuildingjapan.com/
◆◆                            2010.11.11
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。
チームビルディングジャパン せたすみえ です。

いつもお読みくださりありがとうございます。
はじめましての方は、はじめまして*^-^*

今回のテーマは〔 多様性 〕と〔自分〕の関係です。

〔多様性〕を受け入れなくてはーと思うと、

つい〔自分〕を押し殺したり、
おろそかにしてしまうことはありませんか?、

『 チームづくりレシピ 』によると、
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wxyey0pgxwr1zlgp

「多様性を活かすためには、
全員が自分らしさを大事にすること、
そしてお互いに対する敬意を持っていることが必要」

とのこと。

自分はどう考えているのか?という視点を
忘れないようにするのが

多様性を活かす秘訣だそうですよ^-^

詳しくは
■1■ 河村甚の連載コラム『 チームづくりレシピ 』で♪
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wxzey0pgxwr1zlgp

では、本編スタートです。

——-INDEX————————————————————

■1■ 河村甚の連載コラム『 チームづくりレシピ 』

■2■ 講座・勉強会のご案内

■3■ 最新ブログ情報

■4■ 編集後記

————————————————————————

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ 河村甚の連載コラム『 チームづくりレシピ 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆ 多様性の中で自分を見失わない ◆◇

多様性を受け入れるということはチームで仕事をする時に限らず、大きな価値を
生み出す事です。しかし、「Aさんはこう言うし、Bさんはこう言うし、何でも
かんでも受け入れていたらきりがない」という声も聞かれます。多様性を受け入
れるということは相手に迎合するという事ではありません。純粋に相手の物事の
捉え方を受け入れるという事です。必ずしも自分の考えを変えたり、相手に合わ
せたりするものではありません。もちろん相手を自分に合わさせるためでもあり
ません。多様性の中での自己の捉え方は少しテクニックが必要です。
〔↓本文はこちら↓〕
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wx0ey0pgxwr1zlhp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ 講座・勉強会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 11/24(水) チームビルディング勉強会

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
第39回 チームビルディング勉強会
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wx1ey0pgxwr1zlhp

◇◆ チームで失敗から学ぶために大切なこと ◆◇

失敗をしたからこそ、次は絶対にしないという意志がうまれ、
チームの成長につながることもあります。
しかし、失敗は人を臆病にさせ、マイナスに働くこともあります。
失敗をマイナスにせず、よりよい学びにしていくために、
リーダーは何を見ていけばいいのでしょうか?
メンバーは何に気をつけていけばいいのでしょうか?
参加した方の体験を共有しながら、対話を通して学びます。

【開催日時】2010年11月24日(水) 19:00?21:00
【参 加 費】3,000円(税込)
【会  場】ちよだプラットフォーム5F 会議室502
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wx2ey0pgxwr1zlhp
〔↓詳細・お申込はこちら↓〕
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wx3ey0pgxwr1zlhp
◇いつも申し込みそびれてしまうという方へ
〔↓一週間前にお知らせメールを受け取る↓〕
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wx4ey0pgxwr1zlhp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ 最新ブログ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━┓==============================================
スタッフサークル!   スタッフブログ
┗━━━━━━━━━━━┛==============================================
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wx5ey0pgxwr1zlhp

◇ 役割を変える
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
posoです。体験学習の現場では、学びを提供しに行っているはずが、こちら側が、
逆に学んでいることが多くあります。ある参加者の方が “振り返り” で発した言
葉が妙に心に残っています。「自分はここには必要ないと思ったので、誰もやっ
ていなかった他の役割に移ることにした」でも「自分で決めた役割を果たしきれ
なかった」
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wx6ey0pgxwr1zlhp

◇「他人に頼って○○○しようと思っている限り、
いつまでたっても○○○になれない」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
posoです。昨日のメルマガの中で心にとまった一文。【「主体性」は、チーム内
における率先行動というだけでなく、自ら成長していく態度・行動を育み、課題
解決のために必要な力を身に付けるためにも必要な力だと感じています。】最近、
自分の成長・必要な力を身につけることについて、考えることが多くあります。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wx7ey0pgxwr1zlhp

◇ 頼ることが怖い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
posoです。先日、ある団体の講習会で、普段TBJでやっているようなアクティ
ビティを体験する機会がありました。ヘリウムフープ 人間知恵の輪 そして、
トラストフォール。ヘリウムフープと人間知恵の輪は何度か体験していたのです
が、トラストフォールは初めての経験でした。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wx8ey0pgxwr1zlhp

◇ 卒業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
posoです。先日発刊された【チームビルディングマガジン】ですが、1コーナー
なくなっていたのに気づきましたか?バンチョーこと、バンちゃんがメルマガの
Havi it your wayを卒業しました。
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wx9ey0pgxwr1zlhp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆再び せたすみえです。

チームを編成する際には

様々な考えやスキルをもったメンバーを集め、
ゴール到達に向けて、個人では足りない部分を補い合ったり
相乗効果を狙ったりするわけですが

〔多様な〕メンバーを集めさえすれば
いいチームになる!……かというと、

そうではないと思っています。

◆ポイントは、

“チームの思いを共有できる”
“チームのゴールを共有できる”

多様なメンバーを集めること。

一つの思いや、一つのゴールがあるからこそ、

メンバーがお互いの違いを理解し、
違いも含めて、丸ごと相手を認める。

相手にも、そして自分にも価値があるということを感じ
お互いに敬意を払う。

こんなチームだったら、安心して主体性が発揮できますよね。

◆集まったメンバーが“思いを共有できる”
雰囲気や場をつくることが

じんわりとチームに良い影響を及ぼすことを
最近実感しています。

と同時に、他チームでは
思いを共有し続けることの難しさも感じています(^-^;

◆でも、チームビルディングは終わりなきプロセス。

「思いを一つにして、
一つのゴールに向かって進んでゆける
組織づくり」

今日も日々実践ですね。がんばりましょう。

今号も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご感想お待ちしています。
sumie_seta@teambuildingjapan.com (せた直通)

次回は 2010年11月25日 にお届けします。
————————————————————————
【転送自由】メルマガの内容がお役に立てそうな方がいらっしゃいましたら
ぜひ転送して差し上げてください。
【転載自由】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかに
してくださいますようお願いいたします。
【バックナンバー】をご覧になりたい方はこちら↓
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wxaey0pgxwr1zlhp
【読者登録】【配信先変更】【(とても残念ですが)配信停止】
ご希望の方はこちら↓
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/90wxbey0pgxwr1zlhp
Copyright(c) 2010 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
————————————————————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com/

〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-15 五反田壱番館903
Tel. 03-6431-9237 Fax. 03-6431-9249

代 表 取 締 役 河 村 甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイトルとURLをコピーしました