チームビルディングジャパン ホームページ

ファシリテーターとして,大事にしていることは?

━━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━━
    
    【チームビルディングマガジン】

  ?チームビルディングファシリテーターとして大事なことは??
   
          
               (株)チームビルディングジャパン   
                      vol. 2007.8.16 
 ━━…‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━━

 このメルマガは当社とご縁のあったみなさまにお送りしています。
 配信停止を希望される方は、最下部にメルマガ解除ページへのリンクが
 ございますので、お手数ですがそちらからご解除くださいませ。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
 
 
 みなさまこんにちは。
 チームビルディングジャパンの せたすみえ です。
 
 暑い日が続いたお盆休みでしたね?^-^; 
 わたしは読みたいと思いつつ忙しさで後回しになっていた本に、
 ようやく手をつけることができました。
 みなさまはどんな風に過ごされましたか?

 さて、8/8「チームビルディング入門講座」を受講された方から、
 こんな嬉しい声をいただきました。
 
  「チームビルディングについての本を読んでも、
   実際に使えるのかイメージがわかないことが多かったのですが、
   今日は何が大切なのかが分かったので良かったです。」  

 “本を読んでも、実際に使えるのかイメージできない”
  ・・・わかります?その気持ち^-^!
 
 ファシリテーターとして活動し始めた際、
 本好きなわたしはとにかく書籍を読みあさりました。
 でもチームビルディングって・・・・・・
                
               → この続きは編集後記で^-^

 では 本編スタートです♪

   ——-INDEX———————————-

   ■1■ 河村甚の『チームづくりレシピ』

   ■2■ チームビルディング勉強会・講座のご案内

   ■3■ 編集後記

   ———————————————-

   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■1■ 河村甚の『チームづくりレシピ』
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ?チームビルディングファシリテーターとして大事にしている事?

 体験学習型のチームビルディングを行う場合に
 「どんなプログラムをやるか?」よりも大事なのは
 ファシリテーターの役割です。
 きちんとチームビルディングプログラムの効果を発揮させるのが
 ファシリテーター。
 これは通常のミーティングのファシリテーションとも
 少し違った視点が必要になってきます。

 ここでは書ききれないほどのたくさんの要素がある訳ですが、
 その中でも忘れられがちな要素で自分自身が大事にしているもの。
 それは「エンターテイナーとしてのホスピタリティ」です。

 体験学習なので体験から学んで行くわけです。
 その体験の質が低いと学びの部分はありません。
 本気でアクティビティに入り込んで楽しまないと
 いくらリフレクション(体験の振り返りと現実への反映)を行っても
 何も出てきません。
 ファシリテーターはこの体験を最大にしてあげる事が重要な役割の一つです。
 ですからチームビルディングのファシリテーターは
 ステージに立ったホスピタリティ精神あふれるエンターテイナーとして
 参加者を引き込んで行きます。 

 プログラムの最中もひとりひとりの参加者が
 どれだけ楽しんでいるか、本気で参加しているかを見ながら、
 さらに良い体験になるようにサポートします。
 そしてプログラムにもよりますが、
 それぞれの参加者が主役になる瞬間を作ったり、
 チームの良さを承認したりするわけです。
 そしてプログラムを終えて全員がとても気持ちの良い顔をしている状態で
 リフレクションを行うと、相互に承認し合い、
 「うちのチーム最高だよね!」という意見が活発に飛び交ってきます。

 ファシリテーターとしては
 こうして参加者の皆さんが活き活きと良い時間をチームで共有し、
 またそれぞれの学びを得た話を聞くのが楽しくて仕方ありません。
 「エンターテイナーとしてのホスピタリティ」とは
 楽しんでもらう事を楽しむ気持ちから生まれてくるものなのだと思います。

   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■2■ チームビルディング勉強会・講座のご案内
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*****【学びを実践につなげる! 第1回チームビルディング勉強会】*****

 「チームビルディングを現場に活かしたい!」
 「チームビルディングについて学びを深めたい!」
 「自分のチームのチームビルディングについて、
         第三者の意見やアドバイスが欲しい!」
 
 チームビルディングを活用したい仲間が集まりスキルアップにつなげるための
 勉強会を開催いたします。

   
  今回のテーマは 【自分でできるネタ研究】。
  自分でできるチームビルディングアクティビティを
  みんなで試して現場で使えるようになりましょう。

■ 開催日時:2007年8月30日(木) 19:00?21:00
■ 開催場所:東池袋
■ 参加費:3,000円 

◆ 詳細と申し込みはこちらをご覧ください  
  → http://www.teambuildingjapan.com/WS01.html

*****【あなたのチームはもっと良くなる!! 
    「体」と「頭」で学ぶチームビルディング入門 第2回公開講座】*****

 「チームリーダーを任せられたけど、どうもうまくいかないなぁ…」

 そんな悩みを持つリーダーの方々にピッタリの講座のお知らせです。
 「体」で体験し「頭」で理解するチームビルディングの入門講座。
 チームの質を高める手法・考え方について学びます。
 
  【チームビルディング入門】を受講された方の声はこちら
    → http://www.teambuildingjapan.com/TN01.html
 
■ 開催日時:2007年9月19日(水) 19:00?21:00 
■ 開催場所:東池袋
■ 受講料:10,000円 <事前振込>(資料、税金を含みます)

◆ 詳細と申し込みはこちらをご覧ください  
  → http://www.teambuildingjapan.com/TN02.html

   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■3■ 編集後記
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 再び せた です。 導入で、本が大好きなわたしは
 チームビルディング関連本を読みあさったことをお話しました。

 しかし結論から言いますと、
  ・・・チームビルディングを文字だけで理解するのはキビシイ!
 
 わたしの経験だと、チームビルディングは体験してみるのがやはり一番。
 「体」で体験し「頭」で理解することで、ググーッと腑に落ちます。

 アクティビティを例にとってお話しますね。

 「どんなアクティビティがあるんだろう?」と興味が湧いたときに、
 情報自体は書籍やHPから容易に入手することができます。
 しかしそれを実践するとなると、これがなかなか難しい^-^;

 効果的なアクティビティがあったとしても、
 場の空気や、参加者の状態、そしてファシリテーターによって
 全く違ったものになってしまいます。

 特に、ファシリテーターが不安を感じている状態では
 アクティビティは決して上手く機能しません。

  でも、体験したことのないアクティビティはイメージしにくいもの。 
  「職場でチームビルディングのためのアクティビティを取り入れたいけど、
   ぶっつけ本番はできれば避けたいなぁ・・・」
  そんな不安を感じるのが普通ですよね。

 今回のチームビルディング勉強会は、
 自分でできるアクティビティをみんなで実践してみようという企画です。
 アイスブレイクの持ちネタを増やしたい方にもおススメですよ。
  → http://www.teambuildingjapan.com/WS01.html

   
  今回も最後まで読んでくださってありがとうございました。
  次回は9月1日にお届けいたします。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

 ◇ご意見・ご感想をぜひお聞かせください。
 ◇ご質問もこちらからどうぞ
 → http://www.teambuildingjapan.com/contact.html

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

 ◇残念ですが、配信停止をご希望の方
 ◇配信先のアドレスを変更したい方 
 こちらから解除/変更ができます
 → http://www.teambuildingjapan.com/melmaga.html

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

 このメルマガは転送自由です。
 メルマガの内容が役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、
 どうぞ転送して差し上げてください。

 またこのメルマガの内容は転載自由ですが、
 「チームビルディングジャパンによると・・・」
 と出展を明らかにしてくださると嬉しいです。

 ◇このメルマガの登録アドレスはこちら
 → http://www.teambuildingjapan.com/melmaga.html

Copyright(c) 2007 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     発行元 (株)チームビルディングジャパン
  http://www.teambuildingjapan.com/
   
 〒103-0027
 東京都中央区日本橋3?2?14日本橋KNビル4階
   Tel. 03-5201-3780 Fax. 03-5201-3712

        メルマガ編集長 瀬田すみ恵   
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイトルとURLをコピーしました