◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆ 【チームビルディングマガジン】 vol.212
◆◆◆ http://www.teambuildingjapan.com
◆◆ 2015.9.10
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。チームビルディングジャパン せたすみえです。
秋の長雨が続きますね。
いつもチームビルディングマガジンをお読みいただき
ありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)
河村甚の『 チームビルディングの話をしよう 』。
ハンガー・フリー・ワールド事務局長 渡邉清孝氏と
弊社社長 河村との対談をこれまで3回にわたって
お届けしてきましたが、早いもので最終回となります。
この社会で何を実現していきたいのか、
今後の展望について二人が語り合います。
どうぞご覧ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディングの話をしよう 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NGOのチームビルディング(4)
〔 今後の展望 〕
(じんさん)
渡邉さんはこの社会でどんなことを実現していきたいですか?
(渡邉さん)
共有の文化をつくっていきたいですね。NGOの自発的なアカウンタビリテ
ィを促すツールの一つである「イスタンブール原則」の指針の一つに、
「知恵の創出、共有し、相互に学習する」とした項目があります。NGOは
「非政治・非宗教・非営利・非国家」。どこにも属さない特別な力を持っ
ています。どこにも属さないということは、利害を超えてあらゆる組織に、
影響を与えられるということです。……
▼本文はこちら
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/e0k9ixu0yokd1gh90joE2
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆再び せたすみえ です。
4回にわたってお送りしてきた渡邉さんと河村の対談、
いかがでしたでしょうか。
対談を近くで聴かせていただきながら
わたしも多くの気づきをいただきました。
最終回の渡邉さんが語られていた「共有する文化」にも
大いに共感しました。
“知恵を創出し、共有し、相互に学習する”ことの可能性を
わたしも信じています。
渡邉さん、本当にありがとうございました!
◆さて、“河村甚の「チームビルディングの話をしよう」”。
次回からは、NPO法人日本ファシリテーション協会でもご活躍の
田頭篤さんとの対談が始まります。どうぞお楽しみに。
今号も最後までお読みいただきありがとうございました。
▽ご感想・ご意見等はこちらまで
tbj@teambuildingjapan.com
次回は 2015年 9月24日 にお届けします。
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【 転送自由 】メルマガの内容がお役に立てそうな方がいらっしゃいまし
たら、ぜひ転送して差し上げてください。
——————————————————————
【 転載自由 】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明ら
かにしてくださいますようお願いいたします。
——————————————————————
▼【 バックナンバー 】
http://チームビルディング.net
——————————————————————
▼【 読者登録 】【 配信先変更 】【 (とても残念ですが)配信停止 】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/e0k9jxu0yokd1gh90jsc4
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
Copyright(c)2015 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11-16 さいかち坂ビル403
Tel:03-5577-3938 Fax:03-5577-3987
代 表 取 締 役 河 村 甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━