【チームビルディングマガジン】共同生活から学ぶコミュニティづくり(2)ファシリテーション文化

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆  【チームビルディングマガジン】 vol.219
◆◆◆   http://www.teambuildingjapan.com
◆◆                         2015.12.17
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。チームビルディングジャパン せたすみえです。

いつもチームビルディングマガジンをお読みいただき
ありがとうございます。

(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)

河村甚の『 チームビルディングの話をしよう 』。
対談のお相手は前回に引き続き北澤泰子(やすこ)さんです。

やすこさんはお茶の水女子大学のルームシェア型学生寮お茶大SCC(以下、SCC)で
学寮アドバイザーというお仕事をされています。

第2回である今回は、学生寮SCCのなかでファシリテーションが
活かされている様子についての話になりました。

▼共同生活から学ぶコミュニティづくり(2)
「 日常に根付くファシリテーション文化 」
http://www.teambuildingjapan.com/column/t019.html?mm

どうぞご覧ください。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディングの話をしよう 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共同生活から学ぶコミュニティづくり(2)

〔 日常に根付くファシリテーション文化 〕

◆北澤泰子(以下 やすこ):わたしはSCCでファシリテーションというも
のに出会いました。

SCCには私が着任する前からファシリテーションやチームビルディング
の文化があったので、これを大切にしていくのがSCCだなと思って、フ
ァシリテーションも勉強しています。

◇河村甚(以下 じん):なるほどね。そこに文化としてあった。

◆やすこ:はい、そうなんです。これは絶やしちゃいけないという思い
もありますね。実際、寮生たちからも「この話し合いには、ファシリテ
ーター置いた方がいいですね」とか「こういうワークショップどうです
か?」とか、どんどん彼女たちも吸収していくので、すぐに自分たちの
ものにしていっているんだな、というのも感じますね。

▼本文はこちら
http://www.teambuildingjapan.com/column/t019.html?mm
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
第80回 チームビルディング・カフェ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

≪チームビルディング忘年会≫
http://teambuilding.co.jp/wsinfo/workshop080.html

忘年会を企画する側になったとき、ただ飲んで食べるだけの忘年会では
なく、何かもう一工夫したくなりませんか?今回のチームビルディング
カフェはそんな忘年会を盛り上げ、懇親が促進されるような小ネタをた
くさん含めたチームビルディング忘年会を実施しようと思います。会場
は弊社が五反田にあった時のオフィスの一階のよくお世話になったお店
です。初めての方ももちろん大歓迎ですので、ご都合のつく方はお申し
込みください。
…─…─…─…─…─…─…─…──…─…─…─…─…─…─…─…
【開催日】2015年12月22日(火)19:00?21:00
【定 員】20名
【参加費】3500円(飲み放題つきコース)
【会 場】銅鑼湾(トンローワン) 五反田店
東京都品川区西五反田2-11-15 五反田壱番館1階
http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13146198/
…─…─…─…─…─…─…─…──…─…─…─…─…─…─…─…
【お申込】http://teambuilding.co.jp/wsinfo/workshop080.html
※お申込は開催前日(12月21日)までにお願いいたします。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆再び せたすみえ です。

一つのハウスで毎日家族のように共に暮らす寮生同士であっても、
実際には口に出して言わないと伝わらないことも多いものです。

そこでSCCでは年間計画の中で定期的に
日々の寮生活について振り返って話し合うワークショップを導入しています。

◆テーマが生活に直結するだけに繊細な話題も多く、
互いに対する思いやりと敬意が必要です。

攻撃的になったり、誰かを責めたりするのではなく、
かといって、問題が無かったことにして黙るのでもなく、

寮生活をより心地よいものにするために、当事者意識を持って
普段自分が感じていることを丁寧に伝えられるようになってほしい
という思いを込めて、毎年手探りでワークショップを続けてきました。

◆ワークショップの主役は寮生。わたしはファシリテーターとして
話し合いの場に関わっています。
各々が日頃感じていることについて心を開いて語り合えるように、
という気持ちで場づくりをしています。

◆SCCが設立された2011年から関わり始め、今年で5年目となりました。

今号の対談コラムでやすこさんが
「ファシリテーションやチームビルディングがSCCの文化になっている」
と話すのを聞いてとても嬉しく感じました。

◆寮生活を楽しく過ごし、かつ成長の機会となるように支援できることは、
わたしにとっても喜びです。

振り返りの話し合いを通じて相互理解が深まり、
仲間に対する信頼や、SCCに対する愛着が育まれるといいなぁと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

▽ご感想・ご意見等はこちらまで
tbj@teambuildingjapan.com

次回は 2015年 12月 31日 にお届けします。

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【 転送自由 】メルマガの内容がお役に立てそうな方がいらっしゃいまし
たら、ぜひ転送して差し上げてください。
——————————————————————
【 転載自由 】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明ら
かにしてくださいますようお願いいたします。
——————————————————————
▼【 バックナンバー 】
http://teambuildingmagazine.jp/
——————————————————————
▼【 読者登録 】【 配信先変更 】【 (とても残念ですが)配信停止 】
http://www.teambuildingjapan.com/contactindex/mailmagazine/
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
Copyright(c)2015 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11-16 さいかち坂ビル403
Tel:03-5577-3938 Fax:03-5577-3987

代 表 取 締 役  河 村 甚
メルマガ編集長  瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━