━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チームビルディングマガジン
https://www.teambuildingjapan.com
293号 2018.10.18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。チームビルディングジャパン せたすみえです。
いつもチームビルディングマガジンをお読みいただき、ありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)
河村甚がゲストをお迎えして対談する『 チームビルディングの話をしよう 』。
今号からは、飯島邦子さんとの対談をお届けします。
飯島邦子さんは、PROCESS Laboratory( www.processlabo.com/ )を主宰しつつ、
株式会社ジョイワークス( www.joyworks.co.jp/ )でもコンサルタントとして活躍されています。
チームと人のもつ力を信じる二人の対談。どうぞご覧ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『 チームビルディングの話をしよう 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
河村甚(以下、じん):
我々のそもそもの出会いは、2011年だったかな?
日本ファシリテーション協会(FAJ)での「チームち〜む」合宿でしたね。
飯島邦子(以下、くに):
「チームち〜む」で企画した『チームについてチームで考える 〜体験と対話で学ぶチームビルディング合宿〜』に、
じんさんにファシリテーターとして来てもらったんですよね。
その後は、“チームビルディング・カフェ”に通わせてもらったり、一緒に飲みに行ったり・・・って感じですね。
じん:
くにはFAJで運営とか企画チームのチームビルディングを、リアルに頑張ってるよね。
まずは自己紹介をお願いできますか。
くに:
はい。先ほど話題にあがった「チームち〜む」にもつながるのですが、FAJに入会した頃は、
ベンチャー企業の情報システム部門でプロジェクトマネジメント的な仕事をしていました。
↓本文はこちら↓
www.teambuildingjapan.com/column/t093.html?mm
╋━━━━━
■ お知らせ
┗━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第92回 チームビルディング・カフェ
10/26 他者を ”感じる” チームリフレクション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「チームビルディング・カフェ」は
チームビルディングに興味のあるメンバーで集まりともに学び合う勉強会です。
今回は、他者を “感じる” チームリフレクション。
シゲオさん、JOUさんのお二人のファシリテーションで
身体表現を用いて、自分の他者との関わり方を振り返ります。
自分の感受性に目を向けて、自分自身がチームをよりよくしていく
きっかけになってみませんか?
【ワークショップの内容】
・自分の内面の身体感覚をツールとして使うことで取り出してみます。
・テーマを体で表現して、自分と向き合い、他者との関わり方を振り返ります。
【プログラムの流れイメージ】
・自分のチームについて課題を持ち寄る
・質問によってイメージ化して共有する
・体で感じて自分が内面に下りる
・内面を表現する
・他者の表現をみて
・その影響を見る
・感じていることをリフレクション
【こんな人に参加してほしい】
・自分のチームがうまく回っていない
・職場でなんかモヤモヤする
・コミュニケーションのギャップを感じている
・自分の思っていることを人に言えない、又は、言わない
・自分の関わり方を変えてみたい
…─…─…─…─…─…─…─…──…─…─…─…─…─…─…─…
【日時】2018年10月26日(金)19:00〜21:00 ※終了後に懇親会を予定
【場所】チームビルディングジャパン オフィス
www.teambuildingjapan.com/company/access/
【定員】8名 (先着順)
【参加費】無料
【話題提供者・ファシリテーター】
・シゲオ(ワークショップデザイナー、中小企業診断士)
・JOU(コンテンポラリーダンス作家、武蔵野美術大学映像学科非常勤講師)
…─…─…─…─…─…─…─…──…─…─…─…─…─…─…─…
▽詳細・お申込
www.teambuildingjapan.com/workshop/c092
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スタッフブログ】スタッフサークル!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
www.teambuildingjapan.com/staffblog/
————————————–
▼ 会議から始めるチームビルディング・ケーススタディ(菅谷 宏一)
www.teambuildingjapan.com/staffblog/event/tbcafe091.html
9/28(金)に開かれたTBJの公開ワークショップ「チームビルディング・カフェ」。
今回のテーマは「会議から始めるチームビルディング・ケーススタディ」
制作会社で取締役をしているさわでぃから、
会社でチャレンジしている会議でのチームビルディングについて話題提供していただき、
私たちの働く場をHappyにする会議の取り組みについて考えてみました!
————————————–
▼ 変なテーブル?(河村 甚)
www.teambuildingjapan.com/staffblog/theory/tables.html
今日の研修会場のテーブルはこんな感じ。マガタマ型で、2つ合わせると丸くなるタイプ。
コの字やロの字で会議しようとしたり、スクールスタイルでもちょっと使いづらさを感じるかもしれないこのカタチ。
でも、制約に縛られずアイデアを出し合ったり、格式張らない自由な話し合いの場などにはピッタリ。
やはりテーブルがピシッと硬く、縦横まっすぐだと、話し合いも硬くなりやすく、柔らかな曲線の方が柔らかい話し合いになりやすいです。
————————————–
▼ バブルの塔の学びのかたち(松澤 拓矢)
www.teambuildingjapan.com/staffblog/program/towerofbubble.html
先週末はバブルの塔のプログラムを実施してきました。
通常は以下の学びが起きるものとして、ご提案をしています。
・社員同士の親睦を深める。
・目標やゴールを共有することの重要性を学ぶ。
・チーム内での役割分担、トラブルシューティングについての気づきを得る。
しかし、当日起こることによっては、全く違う学びが起こるのも体験学習です。
先週末のプログラムで起こった学びは、既成概念や思い込みによって行動を制限していたことに気づくというものでした。
————————————–
╋━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━
◇再び せたすみえ です。
飯島邦子(くに)さんが対談に来てくださいました。
日本ファシリテーション協会(FAJ)で
ファシリテーションの普及に尽力されている、くにさん。
「チームビルディングジャパンの
チームビルディングを社会に広めたい」と考えるじんさんと
普及のジレンマについての話題で盛り上がったのが、
今回、対談をお願いしたきっかけでした。
実は、301号以降は河村甚のコラムとなるため、
このように対談者を招く形式で『チームビルディングの話をしよう』をお送りするのは、
くにさんが最後となります。
最後まで、どうぞお楽しみに。
▽ご感想・ご意見等はこちらまで
tbj@teambuildingjapan.com
次回は2018年11月1日のお届けとなります。
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【転送自由】メルマガの内容がお役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひ転送して差し上げてください。
【転載自由】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。
▼バックナンバーはこちら
teambuildingmagazine.jp/
▼読者登録、配信先変更、(残念ですが)配信停止はこちら
www.teambuildingjapan.com/contactindex/mailmagazine/
Copyright(c)2018 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
www.teambuildingjapan.com
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-11-16 さいかち坂ビル403
Tel:03-5577-3938 Fax:03-5577-3987
代 表 取 締 役 河 村 甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━