◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆ 【チームビルディングマガジン】 vol.126
◆◆◆ http://www.teambuildingjapan.com/
◆◆ 2012.5.24
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チームビルディングジャパン せたすみえ です。
いつもチームビルディング・マガジンをお読みくださり、
ありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)
春の運動会シーズン突入ですね。
この原稿を書いている今も、
近所の小学校から、運動会練習の声や音楽が聞こえてきています。
(行進曲でしょうか。『宇宙戦艦ヤマト』が流れてきました……)
この時期は新年度が始まって間もないので、
運動会は秋、という学校も少なくないのですが、
我が家の子たちは、全員春の運動会。
今週末、息子の小学校で運動会が行われるのを皮切りに、
6月初めに娘の中学校、そして一番上の娘の高校と続きます。
二人の娘たちは運動会練習も面倒なようですが、
一番下の息子は、運動会1ヵ月前から、
応援団やらリレー選手やらで大張りきり。
同じうちの子でも、運動会への迎え方は三者三様で
おもしろいです?。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、
今回のテーマは、
【 結論の出ない話し合いをする 】 です。
仕事の場面では、「判断を下す」「今後の行動計画を決める」など、
なんらかの結論をはっきりさせる必要がある話し合いが多いですが、
今回はあえて、結論を出さないことを恐れずに、
話し合ってみることの大切さについて考えてみようと思います。
▼〔 結論の出ない話し合いをする 〕
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/b06yy7v0xjoqo0kh4zkNW
では、本編スタートです。
——-INDEX————————————————————
【1】 河村甚の連載コラム『 チームビルディング・ノート 』
【2】『 お知らせ 』
【3】『 編集後記 』
————————————————————————
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【1】 河村甚の連載コラム『 チームビルディング・ノート 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔 結論の出ない話し合いをする 〕
貴重な時間を使って結論の出ない話し合いをする事には抵抗感を感じるかもし
れません。しかし、どんな話し合いでも何かの結論を付ければ良い結果が得ら
れるという事は無く、話し合いの目的によっては結論を出そうとする事で目的
から遠ざかってしまうという場合もあります。
今回は「結論の出ない話し合い」の効用について考えてみましょう。
▼本文はこちら
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/b06yz7v0xjoqo0kh4zNNj
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【2】 『 お知らせ 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
第56回 チームビルディング・カフェ を開催します
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/b06y07v0xjoqo0kh5zQE2
【 おが・おが・ワーク リアル実験室01号 】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5月は、チームビルディング・カフェメンバーであるIさんが
【おが・おが・ワーク リアル実験室01号 】をしてくださいます。
以下Iさんからのメッセージです。
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
「チームビルディング・カフェ」に集まる、常連さん、そして初めてのあなた!
何に興味をお持ちでしょうか?どんな期待があるのでしょうか?
どんな集まりなら、来てよかったと思うでしょうか? 反対に、どんな風になっ
たら嫌でしょうか?もう行きたくない!と感じるでしょうか。そんな自分の思
いを探り、分かち合い、思いの変化を味わいます。
「集まり」を完全にコントロールすることはできません。かといって、既に在
るもの、新たに起きることに対して、わたしたちが全く無力で、受け身なわけ
でもありません。わたしたちひとりひとりの考え、感じ方、行動の集合が「集
まり」や「出来事」を作ってもいきます。
今回は個人の思いと可能性の分かち合いをします。分かち合いそのものをじっ
くり味わうとともに、その分かち合いの方法にも目を向け、個人と組織の関係
をもっとよくしていくやり方を一緒に探っていただけたらうれしいです。
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
▼【おが・おが・ワーク リアル実験室01号 】の詳細はこちら
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/b06y17v0xjoqo0kh5zP7D
みなさまのお越しをお待ちしております。
【開催日時】2012年 5月31日(水) 19:00?21:00(開場18:30)
【参 加 費】500円
【定 員】20名
【会 場】大崎第一地域センター 第五集会室
品川区西五反田3丁目6-38ファミーユ西五反田1階
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/b06y27v0xjoqo0kh5zfTc
▼詳細・お申込はこちら
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/b06y37v0xjoqo0kh5z3dT
▼いつも申し込みそびれてしまうという方へ
(約3週間前にお知らせメールを受け取ることができます)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/b06y47v0xjoqo0kh5zih2
▼これまでチームビルディング・カフェに参加された方の
コメントはこちら(facebookアカウント無しでも閲覧できます)
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/b06y57v0xjoqo0kh5zdVd
※コメントを書き込む場合はfacebookのアカウントが必要になります。
(お申込にはfacebookアカウントは必要はありません)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【3】 『 編集後記 』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
再び せたすみえ です。
チームビルディングジャパンで仕事をしていて、
「これはファシリテーター特権だなぁ」
と感じていることがあります。
それは、
「組織」について真剣に考えたり、話し合ったりする機会に
数多く立ち会える、ということです。
◆わたしたちファシリテーターは、
アクティビティなども活用しながら
本音の話し合いができるように
コミュニケーションの流れをつくっていくのですが、
参加者のみなさんの話を聴きながら、
わたし自身も、
たくさんの学びの機会をいただいています♪
◆話し合いの中で出てくる「組織づくり」のポイントは
別の組織でも活かせますし、
ビジネス・プライベートを問わず役立ちます。
例えば、プライベートで活動している学び合いのコミュニティや、
PTAなどの地域組織、そして家族など、
わたし自身が関わっている組織について
運営に役立つヒントを得られることも少なくありません。
(逆もまた然りで、
プライベートでの気づき・学びも仕事に活かされています。)
◆組織づくりに“唯一の正解”はありませんが、
真剣に、腹をわって話し合いをする中で
気づけることがたくさんあります。
“正解のないこと”について
まじめに、かつオープンな気持ちで話し合える「場」を
もっともっと、拡げていきたいと思っています。
今号もお読みいただきありがとうございました。
▼ご感想・ご意見等はこちらまで
tbj@teambuildingjapan.com
次回は 2012年 6月 7日 にお届けします。
…─…─…─…─…─…─…─…─…──…─…─…─…─…─…─…─…─…
【 転送自由 】メルマガの内容がお役に立てそうな方がいらっしゃいましたら
ぜひ転送して差し上げてください。
————————————————————————
【 転載自由 】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかに
してくださいますようお願いいたします。
————————————————————————
▼【 バックナンバー 】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/b06y67v0xjoqo0kh5zHDE
————————————————————————
▼【 読者登録 】【 配信先変更 】【 (とても残念ですが)配信停止 】
http://k.d.combzmail.jp/t/al4v/b06y77v0xjoqo0kh5zQtI
…─…─…─…─…─…─…─…─…──…─…─…─…─…─…─…─…─…
Copyright(c) 2012 Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
http://www.teambuildingjapan.com/
〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-15 五反田壱番館903
Tel. 03-6431-9237 Fax. 03-6431-9249
代 表 取 締 役 河 村 甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━