━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チームビルディングマガジン
www.teambuildingjapan.com
378号 2022.1.20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。チームビルディングジャパン瀬田すみ恵です。
お読みいただきありがとうございます。
(はじめましての方は、はじめまして*^-^*)
河村甚コラムは今回から新シリーズ
「話し合い方入門」がスタートします。
不確実性の高いこの状況で
正解のない課題に取り組む際の
話し合いのコツをお伝えしていきます。
フラット型組織づくりに取り組むみなさまの
参考になりましたら幸いです。どうぞご覧ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 河村甚の『チームビルディング・バイブル』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
話し合い方入門 〜 グループワークのガイドブック 〜
「誰から話し始めていいのかわからず、気まずい空気が漂う」
「話し合いを盛り上げたいと思うけれどどう活性化していいかわからない」
「進行役やファシリテーターの役割を任されたけどどうやったらいいのかわからない」
社内での日常で起こる会議やグループワークで、どのように話し合いを進めたら良いか困っているというお悩みをよく聞きます。
話し合いには「型」があります。「話し合い方が分からない」というのはその「型」を知らないだけです。話し合いの「型」を知っていればもっと楽に、もっと自由に話し合いができます。
今回の「話し合い方入門」シリーズでは、話し合いの「型」をお伝えし、みなさんの悩みを解決していきます。
▽ 本文はこちら
www.teambuildingjapan.com/column/b078.html?mm
╋━━━━━━━━
■ スタッフブログ
┗━━━━━━━━
昨年の12月3日に弊社代表の河村甚が誕生日を迎えました。
直接会ってお祝いもできないので、サプライズで多くの方にご協力いただきメッセージカードを送りました。
河村甚には事前に封筒に入れて郵送し、ミーティングで新しいアクティビティのトライアルを行うと説明しました。
ミーティング当日、私が勝手に作ったアクティビティのでたらめのルールを真剣に聞く河村甚の様子がこちらです。(今井紫園)
www.teambuildingjapan.com/staffblog/newyear2022.html
╋━━━━━━━
■ 編集後記
┗━━━━━━━
ふたたび瀬田すみ恵です。
河村甚コラムは今回から新しいシリーズが始まりました。
「話し合い方入門」と題しまして、
チームの会議やグループワークで使えるコツを
河村がシリーズで解説していきます。
チーム活動において話し合いは欠かせません。
上手に話し合いの流れをつくれるようになれば
チームの活気につながり、ひいては
高い成果にもつながることでしょう。
話し合いが苦手と思っているみなさま、
つまらない会議、意味のない(と感じる)会議に
うんざりしているみなさま、
自分でできることからちょっとずつやってみませんか。
次回は2022年2月3日にお届けします。
どうぞお楽しみに!
…─…─…─…─…─…─…─…─…─…
【転送歓迎】メルマガの内容がお役に立ちそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひ転送して差し上げてください。
【転載歓迎】「チームビルディングジャパンによると…」と出典を明らかにしてくださいますようお願いいたします。
▼バックナンバーはこちら
teambuildingmagazine.jp/
▼読者登録、配信先変更、(残念ですが)配信停止はこちら
www.teambuildingjapan.com/contactindex/mailmagazine/
Copyrigh2022Team Building Japan Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 (株)チームビルディングジャパン
www.teambuildingjapan.com
代 表 取 締 役 河 村 甚
メルマガ編集長 瀬田すみ恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━